無料セミナー開催
2025-07-11 15:48:24

無駄な廃棄物処理を防ぐためのセミナーがオンラインで開催!

無料オンラインセミナー「廃棄物違反事例解説セミナーvol.1」を全国の皆様へ



株式会社ジャルクが主催するオンラインセミナー「廃棄物違反事例解説セミナーvol.1」が、8月27日(水)に開催されます。参加費は無料で、過去には60名を超える方々が参加した人気企画です。このセミナーでは、産業廃棄物処理の専門家が、最近の違反事例を取り上げ、その背景やリスクについて詳しく解説します。

セミナーの意義


このセミナーは、産業廃棄物処理におけるコンプライアンスや適正処理について学ぶ良い機会です。廃棄物に関する違反は、意図的なものだけでなく、しばしばうっかりしたミスが原因で発生します。今回紹介される事例は、私たちの日常でも起こり得るもので、適正処理を心掛けるためには不可欠な知識となるでしょう。

具体的な違反事例


今回のセミナーでは、2023年3月から7月にかけて実際に発生した違反事例を基に、以下の内容が取り上げられます:
1. 自社敷地内での不法投棄を行ったバス会社のケース
2. 短時間で多量のタイヤを捨てた事故
3. 看護事業からの注射器を家庭ゴミとして捨てた事例
4. 適正保管と判断されず不法投棄として告発されたケース
5. 埋立処分場の許可が取り消された事例
6. テスト答案用紙の誤った処理
7. 家電リサイクル法に基づく違反の実態

これらの事例は、違反がどのような形で起きるのか、どのような罰則が課されるのかを学ぶためにも貴重な素材となります。

セミナー概要


  • - タイトル: 廃棄物違反事例解説セミナーvol.1
  • - 日時: 8月27日(水)14:00〜15:15
  • - 場所: オンライン(ウェビナー形式)
  • - 参加費: 無料

セミナーへの参加は、事前にお申し込みが必要です。お申込みは、下記のリンク先から行ってください。申込締切は、8月20日(水)17:30までです。

お申込みはこちら

お問い合わせ


何かご不明な点がございましたら、セミナー事務局までお気軽にご連絡ください。
  • - 電話: 06-6265-3373(平日9:30~17:30)

このセミナーは、初めての方はもちろん、実務に関わる方々にもオススメです。廃棄物処理の側面から、企業の遵法意識を高め、より良い社会を作るために、是非ご参加を検討してみてください。

会社情報


株式会社ジャルクは、大阪堺筋本町を本社とし、産業廃棄物の適正処理やICT機器の一貫したサービス提供を行っています。また、和歌山県にも事業所を構えており、地域に根差したサービスを展開中です。


このセミナーを通じて、廃棄物処理における理解を深め、適切な行動を取るきっかけをつかんでいただければ嬉しい限りです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャルク オンラインセミナー 賢い廃棄物処理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。