和歌山県で「はじめての手話」講座開催!
和歌山県では、令和6年度に「はじめての手話」講座を開催します。この講座は、手話を学ぶことに興味があるけれど、これまでなかなか学ぶ機会がなかった方々、特に初心者向けに用意されています。この貴重な機会を通じて、手話の基本を学び、コミュニケーションの幅を広げてみませんか?
実施内容と申し込み方法
この講座は、県設置の手話通訳者が講師を務め、参加者がわかりやすく手話を学ぶことができるようサポートします。対象は手話を初めて学ぶ方全般で、どなたでも参加可能です。参加を希望される方は、各会場の開催日の1週間前までに、申込書を各振興局に提出する必要がありますのでご注意ください。
開催日程と会場
- 日時: 2025年1月24日(金)19:00〜20:30
- 場所: 和歌山市 中央コミュニティセンター 活動室(1)
- 募集人数: 25名
- 連絡先: TEL 073(441)2530
- 日時: 2025年3月8日(土)13:00〜14:30
- 場所: 海南保健所 2階 大会議室
- 募集人数: 15名
- 連絡先: TEL 073(482)0600
- 日時: 2025年3月7日(金)18:30〜20:00
- 場所: 岩出保健所 3階 大会議室
- 募集人数: 10名
- 連絡先: TEL 0736(61)0020
- 日時: 2025年2月8日(土)13:30〜15:00
- 場所: 橋本保健所 2階 会議室
- 募集人数: 15名
- 連絡先: TEL 0736(42)3210
- 日時: 2025年2月9日(日)13:30〜15:00
- 場所: 湯浅保健所 2階 大会議室
- 募集人数: 15名
- 連絡先: TEL 0737(64)1291
- 日時: 2025年2月2日(日)13:30〜15:00
- 場所: 御坊保健所 別館大会議室
- 募集人数: 20名
- 連絡先: TEL 0738(22)3481
- 日時: 2025年2月17日(月)10:00〜11:30
- 場所: 田辺保健所 2階 中会議室A
- 募集人数: 15名
- 連絡先: TEL 0739(22)1200
- 日時: 2025年2月7日(金)18:30〜20:00
- 場所: 新宮保健所 地下第3会議室
- 募集人数: 20名
- 連絡先: TEL 0735(22)8551
参加を通じて得られるもの
この手話講座で学ぶ内容は、日常のコミュニケーションだけでなく、聴覚障害者との交流を持つための大切なスキルとなります。手話は独自の文化としても広がりを見せており、学ぶことでさまざまな視点を持つことができます。
参加者が和やかな雰囲気の中で、手話を覚え、新しい友人を作るチャンスともなりますので、ぜひ気軽に応募してみてください!
まとめ
和歌山県で実施される「はじめての手話」講座は、初心者の方々に向けた一歩を踏み出す絶好の機会です。興味のある方は、是非ともこのチャンスを逃さないよう、早めにお申し込みください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。