ディズニー英語システムの新バージョンが登場
幼児向け英語教材で国内シェアNo.1を誇る「ディズニー英語システム」から、新たにタブレット型の教材「タッチ・バージョン」が2025年4月24日より全国で発売されます。この製品は、遊びを通じて自然に英語を習得するという従来の特徴を守りつつ、視覚的かつインタラクティブな体験を提供することを目指しています。
ワールド・ファミリー株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:ロバート・A・パーカー)が手掛けるこの新商品は、革新的な楽しさと学びを両立させたものです。特に、6年連続で「マザーズセレクション大賞」を受賞していることからも、その信頼性は高いと言えるでしょう。
新しい英語学習スタイル
「タッチ・バージョン」は、タブレット「English Tab™」を用い、ディズニー英語システムの人気コンテンツである英語の歌やビデオを集約しています。これにより、DVDやCDを入れ替える面倒がなく、一台でさまざまな教材が利用できるようになります。幼少期に必要な“英語の耳”を育成するための環境を、場所を問わず整えることができます。
直感的な操作方法で、お子さまが楽しむコンテンツを自由に選べるのも大きな魅力です。さらに、専用のキャストを使えば家庭のテレビやプロジェクターにワイヤレスで接続し、大画面での学習も可能となります。これにより、家族全員で楽しく英語の世界に触れることができるのです。
ディズニー英語システムの特徴
「ディズニー英語システム」は、ウォルト・ディズニー・カンパニーが正式に認めた唯一の家庭用英語教材です。言語学や発達心理学に基づき、母国語を自然に習得するような“母国語方式”が特徴です。親しみやすいディズニーキャラクターが多数登場し、英語のインプットを効率的に行うことができます。
また、教材購入者専用の「ワールド・ファミリー・クラブ(WFC)」では、ネイティブの先生による英語イベントやキャンプ、オンラインレッスンなども提供されており、家庭でのインプットと合わせて実践的なアウトプットの場が設けられています。これにより、お子さまは実際に使える英語を身につけることが可能に。
スーパーキッズの誕生
「ディズニー英語システム」を活用し、英検1級に10歳以下で合格するスーパーキッズたちも多数誕生しています。さらに、全国各地で「ちびっこ観光ボランティアガイド」として外国人観光客に英語でガイドを行う子どもたちの活躍も注目されています。彼らの英語力やコミュニケーションスキルは、多くの支持を集めています。
動画も公開中なので、興味のある方はぜひご覧ください。
全国のスーパーキッズ動画はこちら
会社情報
ワールド・ファミリー株式会社は、英語教材を中心に教育関連事業やイベントの企画・後援などを行っている企業です。1977年に設立され、英語教育の普及に貢献しています。
- - 会社名:ワールド・ファミリー株式会社
- - 所在地:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー4階
- - 代表取締役:ロバート・A・パーカー
- - 事業内容:英語教材の販売、教育関連事業の企画・後援
- - HP:公式サイト
お問い合わせ先:
ワールド・ファミリー株式会社広報室
TEL:03-4580-9406
この新製品の発売により、多くの子どもたちが楽しく英語を学び、将来の可能性を広げていくことでしょう。