甘噛みハムハム3周年
2025-07-25 11:56:22

やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」3周年を迎え、販売数が7万匹突破!

やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」が3周年を迎えた!



ユカイ工学株式会社が展開する「甘噛みハムハム」は、発売から3年を迎え、累計販売数は70,000匹を突破しました。赤ちゃんや動物の甘噛みをモチーフにしたこのロボットは、独特な魅力で多くのファンを魅了しています。

甘噛みのメカニズム


「甘噛みハムハム」は、指を差し出すと、その反応に応じて異なる強さやリズムで甘噛みを行います。これは、ユカイ工学の独自開発アルゴリズム「ハムゴリズム」によるものであり、体験者は毎回異なる感覚を楽しむことができます。指を入れる度に、ハム、溺れハム、マッサージハムなどの独創的な甘噛みが体験できるのです。

充実のコラボレーション


このロボットはさまざまなIPコンテンツとのコラボも展開。2023年にはストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』や人気漫画『宇宙兄弟』とのコラボ商品が登場しました。また、2024年にはアニメ『銀魂』とのコラボ商品もリリース予定で、目が離せません。

サプライズのオリジナル製品


ユカイ工学では、お客様のニーズに応じたオリジナルの「甘噛みハムハム」製品を開発しています。たとえば、セントラル石油瓦斯株式会社のオリジナルキャラクター「だいふく」の甘噛みハムハムも制作され、企業向けの新しいプロモーション形態として注目されています。

社会的な話題を呼んだスタート


「甘噛みハムハム」は、2022年の初お披露目後、国内外のSNSやメディアで取り上げられ、発売前にはクラウドファンディングで想定金額の2297%を達成するなど、多くの支持を集めました。この成功が、想定を超えた初回出荷数20,000匹につながりました。

お客様の体験を重視


ユカイ工学は、今後も様々なキャラクターとのコラボレーションを予定しています。毎年新たな甘噛みハムハムが登場し続けることで、ユーザーに新しい体験を提供し、さらなる感動を与え続けられると期待されています。

「甘噛みハムハム」の公式オンラインストアでは、現在販売中のシリーズ一覧や店舗リストも用意されていますので、ぜひチェックしてみてください。

公式サイト: ユカイ工学オンラインストア

また、ユカイ工学は、コミュニケーションデザインとロボティクスに強みを持ち、様々な製品開発を支援しています。この分野の先駆者として、今後もロボット技術の進化を見守りたいところです。

ユカイ工学の最新情報は公式SNSやサイトで発信されていますので、興味のある方はフォローしておくことをお勧めします。私たちの生活に楽しい「甘噛み」をもたらすロボットが、これからもたくさん渦巻いていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボ商品 甘噛みハムハム ユカイ工学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。