さかなのおにいさん かわちゃんの新たな挑戦
和歌山県白浜町に位置するアドベンチャーワールドが、さかなの魅力を子供たちに楽しく伝えている「さかなのおにいさん かわちゃん」を公式エデュテインメントアンバサダーに任命しました。これにより、家族で楽しく学べる体験がパーク内に広がります。
かわちゃんのプロフィール
かわちゃんは1990年大阪で生まれ、さかなの生態系や環境問題をイラストや音楽を通じて子どもたちに分かりやすく伝えています。テレビやラジオでも活躍中であり、特に「シナぷしゅ」という番組では楽曲制作や歌のパフォーマンスを行っています。また、2025年に公開予定の映画「シナぷしゅ THE MOVIE」では、声優としても出演予定です。YouTubeではたくさんの水族館紹介動画を配信し、再生回数はなんと1,000万回を超えています。
アドベンチャーワールドとの絆
「関西で育った僕にとってアドベンチャーワールドは特別な場所です」と語るかわちゃん。彼は小さい頃、家族とともにアドベンチャーワールドを訪れた際の思い出を大切にしています。今、環境問題が深刻化する中で、子どもたちに「生き物の魅力」を伝え、地球を守りたいという気持ちを育むことが自身のミッションだと述べています。
2025年夏の特別イベント
アドベンチャーワールドでは、かわちゃんとのコラボレーションにより、2025年の夏に「さかなのおにいさん かわちゃん」と一緒に楽しむ特別なイベントが開催されます。具体的には、以下の2つのプログラムが予定されています。
1. 自由研究ミッション! ツッコミたくなるどうぶつ四コマ図鑑
動物たちの面白いエピソードを四コマ漫画で紹介し、パーク内を巡って楽しく学ぶプログラム。期間は2025年7月25日から8月31日まで、複数のエリアで実施されます。家族で参加して自由研究もバッチリ仕上がります!
2. おさかなサマースクール2025
子どもたちが自分の好きな生物について調べ、描き、伝える内容で「カード図鑑」を制作するプログラム。探究力や表現力を養いながら、夏休みの自由研究にも活用できます。オンラインでもお絵描き教室や飼育スタッフのトークショーが行われます。
SDGsへの取り組み
アドベンチャーワールドは「いのちを見つめ、問い続ける」ことをテーマに、全ての生命が豊かに生きられる未来を目指しています。SDGs(持続可能な開発目標)を具体的に体現し、訪れた人々の心に「Smile」を育む取り組みを続けています。
アドベンチャーワールドでの体験を通して、子どもたちが環境問題に関心を持ち、将来の地球のために行動するきっかけとなるでしょう。さかなのおにいさん かわちゃんと一緒に、楽しく学びながら心豊かな夏を過ごせるイベントにぜひご参加ください。