和歌山で開催されるテレワークフェア
和歌山県では、様々な事情でフルタイム勤務が難しい方々のために、テレワークフェアを開催します。このフェアでは、実際にテレワークを行っている先輩たちが、参加者の疑問に答えてくれる貴重な機会となります。参加費は無料で、育児や介護、病気療養を理由にフルタイムでの勤務が難しい方にも最適です。これを機に、在宅での仕事について理解を深めてみませんか?
開催日程と場所
このテレワークフェアでは、田辺と和歌山の2地域での開催が予定されています。それぞれの会場で以下の日程が組まれています:
田辺会場
- - 場所: 和歌山県立情報交流センター Big-U 会議室2(田辺市新庄町3353-9)
- - 開催日: 令和7年8月3日(日)、令和7年8月19日(火)
- - 開催時間: 14:00~16:00(3日)、10:00~12:00(19日)
和歌山会場
- - 場所: 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛 1201会議室(和歌山市手平2丁目1-2)
- - 開催日: 令和7年8月9日(土)、令和7年8月26日(火)
- - 開催時間: 14:00~16:00(9日)、10:00~12:00(26日)
各会場は先着20名までの参加となるため、予約はお早めに! お申し込みは予約フォームまたはチラシに掲載されたQRコードを利用してください。さらに、お子様のための一時保育サービスも提供されているので、安心して参加できます(要事前申込)。
テレワーカー養成研修の提供
今回のフェアでは、特にテレワークに興味を持つ方を対象に「テレワーカー養成研修」も行います。この研修では、テレワーカーとして働くための基本スキルを身につけることができます。また、県内で活動するテレワーカー同士が交流できる「集いの場」も設けられており、情報交換や共同学習の機会が生まれます。
テレワークは、インターネットを通じて自宅で仕事をするスタイルで、自分の時間を自由に使えるのが大きな特徴です。育児や介護で忙しい方にも、ライフスタイルに合わせた働き方が可能になります。
参加者は先輩ワーカーから直接アドバイスを受けたり、実際の収入額や仕事内容、個人情報の安全管理についての疑問を解消する情報を得ることができます。他にも、クラウドソーシングを活用した働き方についても学ぶことができ、サイト上で自分に合った仕事を見つける手助けにもなります。
申し込みや問い合わせ
申し込みや研修内容に関する問い合わせは、TETAU事業協同組合のTETAU相談&サポートセンターまでお願いします。
これからの働き方を考える素晴らしい機会として、ぜひ参加をご検討ください!