万博で暑さ対策!
2025-07-11 14:52:23

大阪・関西万博、セブン‐イレブンが暑さ対策を強化!

大阪・関西万博でのセブン‐イレブンの暑さ対策



2025年の大阪・関西万博がいよいよ近づいてきました。多くの来場者が期待する中、セブン‐イレブンもその一端を担っています。ここでは、万博内に出店する店舗が実施する暑さ対策について詳しくご紹介します。

暑さ対策の強化



万博内に出店する「セブン‐イレブン西ゲート店」と「セブン‐イレブンウォータープラザ店」では、7月14日から本格的な暑さ対策が開始されました。西日本では梅雨明け以降、高温の日が続いており、特にセブンカフェのスムージーやアイスクリームの人気が高まっています。全国的に注目されている『セブンカフェ スムージー』は、販売数が連日トップを誇っているほどです。

この人気商品を多くのお客様に提供するため、マシンの増設が行われており、待ち時間の短縮が期待されています。これにより、スムージーを楽しむ時間が増えること間違いなしです。

“見える暑さ対策”の導入



セブン‐イレブンでは、暑さを実感できる施策として店内外のサイネージの活用が進められています。7月25日からは夏季限定で、清涼感のあるイメージ映像が放映され、まるで涼しい夏を感じられる仕掛けが施されます。店舗外での清涼感は、暑い日に外出する来店客にとって、心地よい体験となるでしょう。

打ち水の実施



また、来店する客に対しても、涼しさを提供するために打ち水が実施されます。西ゲート店とウォータープラザ店では、1日2回程度の打ち水が行われ、気化熱を利用して温度を下げることが狙いです。これにより、来店されたお客様に少しでも涼しさを感じていただけます。

オリジナルうちわの配布



さらに、セブン‐イレブンのコーポレートカラーとキャラクター「ミャクミャク」をデザインしたオリジナルうちわの配布も予定されています。暑さ対策としてだけでなく、持っているだけでも気分が上がります。配布開始日については、公式X(@711SEJ)で随時お知らせされるので、ぜひチェックしてみてください。

塩タブレッツの提供



暑い中、万博会場を巡る際には水分補給が欠かせません。そこで、セブン‐イレブンでは熱中症予防にも役立つ『塩タブレッツ』が7月末より配布されます。これは、汗で失われがちな成分の補給にも役立つため、特に暑い日には大変助かります。

おすすめ商品



万博会場のセブン‐イレブンでは、この夏におすすめの商品が多数揃っています。中でも『北海道産ミルクのソフトクリーム』は直近2週間で約7,000個も販売される人気ぶり。そのほかにも、抹茶が大人気の『セブンカフェ スムージー』や、茶系の『セブンカフェ ティー』など、熱い夏を乗り切るためにぴったりの商品が揃っています。

さらに、「まるで」シリーズのアイスもこの夏から販売開始され、多くの客様からの要望に応えたかたちです。これらの涼を感じられる商品を手に取って、万博を訪れる際にはぜひお楽しみください。

まとめ



セブン‐イレブンでは、大阪・関西万博を訪れる多くの方々が、安心・快適に過ごせるよう、多彩な暑さ対策を進めています。これらの取り組みは、ただの店舗の努力に留まらず、多くのステークホルダーとの共創を通じて、新たな挑戦を続けています。万博の成功に向けての一助となることを目指すセブン‐イレブンの取り組みを、ぜひ体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 大阪万博 暑さ対策

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。