梅干し風呂と梅酢
2025-05-02 11:24:26

梅干しの新しい楽しみ方!梅ボーイズが銭湯とコラボした体験型イベントを開催します

梅ボーイズと銭湯のコラボイベント



和歌山県みなべ町の梅農家「梅ボーイズ」が、東京都品川区の銭湯「金春湯」「すえひろ湯」と、神奈川県横浜市の「満天の湯」とのコラボイベントを2025年5月6日から開催します。このイベントでは、廃棄されることの多い梅干しの種や梅酢を有効活用した「梅干し風呂」や、梅干しや梅酢の試食・試飲・販売を行います。昨年の同企画では、梅酢のドリンク「うめポ」が500杯以上を売り上げるなど、参加者から高い評価を得ており、今年も期待が高まっています。

梅干しの魅力


梅干しは日本の伝統的な食品で、特に汗をかく季節にはミネラルやクエン酸の補給源として重要です。しかし、製造過程で発生する梅の種や梅酢は、多くのケースで廃棄されてしまうことがあります。そこで、梅ボーイズはこれらの未利用資源を活用し、銭湯での新しい体験型イベントを企画しました。これにより、梅の魅力を再発見し、食品ロスの削減にも貢献したいと考えています。

コラボ内容の詳細


■ 金春湯・すえひろ湯


  • - 日時: 金春湯は5月6日、すえひろ湯は5月17・18日
  • - 内容: 梅干し風呂、梅酢試飲、梅干し・梅酢販売
  • - 販売商品: 梅干し(280gパック、140gチューブ)、梅酢(45mlパック)

入浴後には、爽やかでうま味の詰まった梅酢ドリンクの試飲が可能です。また、梅の種を利用した「梅干し風呂」では、リラックス効果を体験できる新しい入浴スタイルが楽しめます。梅の独特な香りが立ち上る中での入浴は、日常からの疲れを癒やす特別なひとときとなるでしょう。

■ 満天の湯


  • - 期間: 5月21日から8月中旬まで
  • - 内容: 梅干しを使ったフードメニューの提供

昨年好評を博したフードメニューも登場します。梅干しを使った「蒸し鶏と梅和えのおうどん」や「冷やし梅茶漬け」など、夏にぴったりなさっぱりとしたメニューが揃います。これらの人気メニューは、昨年の実績からも多くのお客さまに支持されています。

梅ボーイズとは


梅ボーイズは、「日本の伝統食である梅を次世代に残したい」という思いのもと、若手梅農家たちによる組織です。無添加の梅干しにこだわり、「梅・塩・紫蘇」のみで製造を行っています。また、SNSやYouTubeを通じて、幅広い世代にその魅力を発信し続けています。代表の山本将志郎氏は、農業の魅力を広めるべく日々挑戦しており、伝統文化の継承に取り組んでいます。

参加の呼びかけ


新しい梅の楽しみ方を知るこの機会に、ぜひ参加してみてください。梅干しの風味や梅酢の飲み方を体験し、心身ともにリフレッシュすることができる特別なイベントです。皆さまのご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 梅ボーイズ 梅干し風呂 梅酢

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。