和歌山で開催される絵本読み聞かせ講座
和歌山県には、親子で楽しめる素晴らしいイベントが待っています。子育て中の方々に向けた「絵本の読み聞かせ講座」が、ジェンダー平等推進センター「りぃぶる」で開催されます。この講座では、読み聞かせの専門家である坂口佐知子さんを講師に迎え、絵本の魅力や選び方、より効果的な読み聞かせの方法を学ぶことができます。
お子さんのために絵本を選ぼう
この講座の目的は、子供たちが小さいうちから本に親しむことを促すことです。本に慣れ親しむことで、子供たちの思考や感受性、そしてコミュニケーション能力が育まれます。絵本を通じて、親子のコミュニケーションも深まりますので、ご家庭でもぜひ実践してみてください。
開催日時と参加方法
開催日時
- - 令和7年9月18日(木)
- - 時間:10:00~12:00
対象
子育てに関わる方ならどなたでも参加可能です。
会場
- - ジェンダー平等推進センター「りぃぶる」
- - 図書・交流スペースにて開催されます。
定員
参加者は先着で15名までです。早めの申し込みをお勧めします。
参加費
無料でご参加いただけます。
一時保育サービスも充実
講座に参加したいけれど、お子さんの預け先がないという方への配慮として、1歳から小学2年生までの一時保育サービスも提供されます。こちらも無料で、定員がありますので、一時保育を希望される方は、事前に予約が必要です。予約は、令和7年9月7日(日)17時まで受け付けています。
申し込み方法
申し込みは、以下の方法で行えます:
- - 電話:073-435-5245
- - FAX:073-435-5247
- - Eメール([email protected])
- - ちらしに記載された二次元コードを使用
- - 来所しての受付も可能です。
申し込みの際には、氏名・住所・連絡先と一時保育の希望の有無(希望される場合はお子さんの名前・性別・生年月日もお知らせください)を伝えてください。
絵本の世界を知るチャンス
今回の講座は、子育てを通じて親子で楽しむ時間を増やす絶好の機会です。たくさんの絵本や児童図書、育児関連図書が揃った「りぃぶる」には、自由に利用できる図書・交流スペースがあり、講座で学んだことを実際に体験する場としても最適です。ぜひ、この機会に絵本の魅力に触れてみてください。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております!