無料セミナー情報
2025-05-07 16:02:18

廃棄物処理法の基礎を学べる!大阪で無料セミナー開催

廃棄物処理法の基礎を学ぶセミナーが無料開催!



大阪市中央区で行われる『廃棄物処理法基礎セミナー』の参加者を募集しています。新しい担当者の方や、廃棄物処理について基礎から学びたい方に最適な内容となっています。

開催日は2025年5月22日(木)の14:00から。オンラインと現地での参加が可能で、現地参加は定員30名までとなっています。セミナーでは、長年の業界経験を持つ専門家が、廃棄物処理に関する知識や、コンプライアンスについて詳しく解説します。

対象となる方



このセミナーは、以下のような方々に特に推奨されています。

  • - 初めて廃棄物に関わる担当者の方
  • - 廃棄物に関する基礎知識を得たい方
  • - 排出事業者が負う責任について知りたい方
  • - 処理委託契約書の作り方を学びたい方
  • - マニフェスト伝票の管理ポイントを整理したい方

セミナーの内容



講義では、具体的に以下のようなテーマが取り上げられます。
  • - 廃棄物の定義
  • - 排出事業者の責任
  • - 産業廃棄物の種類
  • - 許可証、契約書、マニフェストの重要性
  • - 廃棄物処理の罰則について

さらに、現地参加者にはセミナー後に個別の相談会があり、実際に運用している際の疑問にもお答えします。行政OBによる実際の違反事例を使った深掘りも予定していますので、実務に役立つ具体的な情報が得られるチャンスです。

日時・場所



  • - 日付: 2025年5月22日(木)
  • - 時間: 14:00~15:20
  • - 方法: オンライン(Zoom)及び現地
  • - 場所: 大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀(長堀橋駅からすぐ)

参加方法と締切



参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要です。締切は5月15日(木)の17:30までですので、興味がある方は早めの申し込みをおすすめします。

詳しい情報や申し込みは、株式会社ジャルクの公式ウェブサイトをご覧ください。セミナーを通して、廃棄物処理についての理解を深め、新たな責任をしっかりと担える人材になりましょう!

連絡先



株式会社ジャルク セミナー事務局(担当:こすげ)
電話番号: 06-6265-3373(平日9:30~17:30)

この機会に、法律を分かりやすく学び、廃棄物処理の専門知識を身につけましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ジャルク 廃棄物処理法 産業廃棄物

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。