038LAUNDRY展
2025-09-19 12:08:31

日本の伝統技術が息づく038LAUNDRYの期間限定コラボ展示会

038LAUNDRYと京都の伝統技術の融合



日本のアパレルシーンに新たな風を吹き込む036LAUNDRYが、期間限定でギャラリーを開催します。今回は、100年以上の歴史を誇る厳選されたコットンの糸づくりに情熱を注ぐ038LAUNDRYと、伝統的な染技術を持つ京都紋付とのコラボレーションが実現しました。この特別な機会に、ぜひ足を運んでみてください。

038LAUNDRYの魅力


038LAUNDRYは、アメリカン・シーアイランドコットンを使用したウェアや、デニムミックスシリーズに特化した商品展開が特徴です。特にアメリカン・シーアイランドコットンは、その艶やかさと滑らかさ、そして耐久性の高さに定評があります。このコットンを使用した生地は、撚りを加える際に空気の流れを取り入れたオープンエンド糸を使用しており、使用するごとに柔らかさが増していくのが最大の魅力です。

デニムミックスの革新


デニムミックスシリーズは、ユーズドデニムの再利用というサステナブルな試みが行われています。回収したデニムは手作業で金具やパッチを外し、選別・カットを経て、長野県の工場で新しい糸へと生まれ変わります。そして、この新たに生まれた糸は、和歌山県にある少数派の旧式吊り編み機を使用して生地が作られ、手間暇かけて縫製された「MADE IN JAPAN」のデニムミックスTシャツが完成します。ユニークな色合いや質感が特長で、その仕上がりは他にはない品となっています。

京都紋付とのコラボレーション


今回のコラボレーションでは、100年以上の歴史を持つ京都紋付の技術が活かされています。京都紋付は、日本の伝統的な正装である黒紋付を染め続けてきた老舗として知られており、独特の“究極の黒”を実現するための深黒加工技術を持っています。この技術を通じて作られたウェアは、見た目だけでなく、その質感や着心地においても一切の妥協がありません。

展示会の詳細


POP-UP SHOP


開催期間は10月1日(水)から10月8日(水)まで、最寄りのLACHICの1階ラシックパサージュで展開されます。色とりどりのTシャツやパーカー、シャツジャケットが揃い、直接手に取ってその質感を体験できる貴重な機会です。

038LAUNDRYの製品は、編み立てから縫製まで、自らの手で真摯に向き合って製作されています。その成果を感じるために、ぜひこの機会にお越しください。

038LAUNDRYのブランド背景


2018年にスタートした038LAUNDRYは、1917年から続く近藤紡績所が手掛けるアパレルブランドです。自然豊かな北アルプスのふもとにある工場からスタートしたこのブランドは、紡績の原点を重視しており、その技術力と経験を基に日本のモノづくりを感じさせる製品を生み出しています。特にこだわり抜かれたコットンの質は、一度触れてみればその違いが実感できるでしょう。すべての人々に手に取ってほしい逸品が揃っています。

お問い合わせ先


株式会社近藤紡績所の038LAUNDRY担当へご連絡ください。サポートチームが親切にお答えいたします。

詳細については036LAUNDRY公式サイトオンラインストアもご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都紋付 038LAUNDRY コットンウェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。