国産ドローンSOTEN
2025-07-07 07:38:18

和歌山から全国へ!国産ドローンSOTENの官公庁向け新パッケージを紹介

新たなドローンの選択肢「SOTEN」



最近、和歌山を拠点とする官公庁向けの新しいドローンパッケージ提供開始が話題になっています。国産小型空撮ドローン「SOTEN」にフォーカスしたこのパッケージは、地方自治体や研究機関など、幅広い公共機関での利用を想定しています。日々進化する技術を活用したこのドローンは、ユーザビリティやセキュリティを重視し、官公庁のさまざまな要望に応えるべく設計されています。

官公庁向け「SOTEN」導入の理由



和歌山市に本社を置く株式会社IWAMOTOをはじめ、ACSLマイスターと呼ばれるメーカーが共同で取り組むこのプロジェクトには、すでに150以上の官公庁や地方自治体での導入実績があります。特に、災害対応やインフラ点検など、急速に進化する環境に対応するための機材として、SOTENはますます注目を集めています。具体的には、次のような条件が満たされています。

  • - 充実のサポート:導入時の説明会では、ドローンの操作方法や機能についてきめ細やかな説明が行われます。初心者の方でも安心して扱える内容です。
  • - 専用セットの魅力:フルセットとシンプルセットから選べ、必要に応じてオプションも追加可能です。運用に必要なすべてのアイテムが揃ったフルパッケージにより、初期投資を抑えつつ、必要な設備を一括で導入できます。
  • - 柔軟な運用サポート:購入後の問題発生時には、無償代替機の貸出サービスや保険が付帯し、実際の運用におけるトラブルにも対応しています。

新たに加わる「SOTEN」特徴



SOTENの魅力はその機能性にもあります。ISO15408に準拠したデータセキュリティ対策を実施し、安全かつ安心してデータを利用できるのも大きな特長です。特に、世界的な経済情勢を背景に、国内産の信頼性できるドローンへのニーズが高まっており、SOTENはその最前線を行っています。

  • - 優れた拡張性:LTE通信に対応しており、山間部などの遠隔地でも安定した運用が可能。加えて、ワンタッチでカメラが交換可能なため、用途に応じたカスタマイズが可能です。
  • - 高性能と信頼性:最大風速15m/sに耐えられる機能を持ち、特に災害時の情報収集や状況把握で高い評価を受けています。

WEB説明会の実施



導入を検討される官公庁や自治体向けに、無償の個別WEB説明会も実施されています。この機会に、具体的な導入内容やメリットをじっくりと確認してみることをお勧めします。また地域によっては対面での説明会も行われるため、直接話を聞けるチャンスもあります。興味のある方は、新たなテクノロジーの波に乗り遅れないためにも、ぜひお問い合わせを。




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: SOTEN 官公庁パッケージ ドローン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。