和歌山県からの特別な贈り物
和歌山県では、地域で活躍する外国人労働者の日本語能力を讃え、さらなる学びへの意欲を引き出すための取り組みを行っています。令和7年度において、日本語能力試験に合格した方々に対し、特製のぬいぐるみ「きいちゃん」と図書カードをプレゼントすることが決まりました。
対象者について
この報奨品の対象は、以下の条件を全て満たす外国人労働者です。
1. 和歌山県に在住していること。
2. 和歌山県内に所在する事業所で勤務していること。
3. 令和7年度第1回試験(7月実施)で日本語能力試験のN1、N2、またはN3に認定された方。
このように、多様なバックグラウンドを持つ方々が日本語を学び、スキルを向上させることを目的とした制度です。
申し込みの手続き
報奨品を受け取っていただくためには、対象者を雇用する事業所が以下の書類を提出する必要があります。
- - 令和7年度和歌山県日本語能力試験合格報奨品受贈申出書
- - 日本語能力試験合否結果通知書のコピーや在留カードの写し
これらの書類は、令和7年10月15日(水)までにメールまたは郵送で提出される必要があります。詳細な要項については、和歌山県の公式サイトにて確認してください。
贈呈品の詳細
きいちゃんぬいぐるみ
- - 高さ約22センチで、和歌山県産の特製生地「紀州ざらし」を使用しています。
図書カード
- - 学ぶことを促すアイテムとして、図書カードも用意されており、書籍や資料の購入に活用できます。
お問い合わせ先
詳細な情報や不明点については、和歌山県商工労働部 商工労働政策局 労働政策課 能力開発班までお問い合わせください。
この取り組みを通じて、地域の外国人労働者がさらに活躍し、地域社会がより一層多文化共生の場として発展していくことが期待されています。一緒に学び、一緒に成長する和歌山の未来に向けて、皆さんのご応募をお待ちしております。