わかやま中小企業元気ファンドについて
和歌山県では、地域の中小企業やNPO法人を対象にした支援事業「わかやま中小企業元気ファンド」が募集されています。このファンドは、地域の強みである資源を活用して新しい商品やサービスを開発したり、販路を開拓する事業に対して助成を行うものです。募集期間は令和元年12月9日から令和2年1月31日までとなっています。
助成対象者と事業
助成の対象となるのは、和歌山県内で事業を営む創業者や中小企業、NPO法人です。このファンドは、和歌山ブランドの創出を目指し、地域資源(農林水産物や文化財、観光資源など)を活用した新商品・新サービスの研究開発に力を入れています。
地域資源活用分野
このファンドでは、地域資源の活用に応じて2つの分野に分かれて助成を行います。
- - 分野Aでは、助成率が2/3以内で、1事業あたり50万円以上100万円未満の支援を行います。この助成は、交付決定日から令和3年の2月末日まで行われます。
- - 分野Bでは、100万円以上600万円未満の高額な助成を受けることができます。ただし、新規事業従業者が3人以上または新規事業売上が1200万円以上が見込まれることが条件です。
このように、支援の対象となる事業は幅広く、地域の特色を活かした取り組みが期待されます。
助成対象経費
助成対象となる経費には、外部専門家への謝金や旅費、調査研究費、広告宣伝費などが含まれます。また、展示会への出展費用も支援対象となるため、自社の商品やサービスを多くの人々に知ってもらう良い機会となります。
応募手続きと問い合わせ
興味のある方は、公益財団法人わかやま産業振興財団のホームページから詳細情報を入手してください。申込方法や問い合わせ先が明記されていますので、早めに確認してみてください。
まとめ
「わかやま中小企業元気ファンド」は、和歌山県の中小企業やNPO法人にとって、地域資源をもとにした新たなビジネスを展開する大きな機会です。ぜひこのチャンスを活かし、地域経済の発展に貢献していきましょう。応募期間は限られているため、早めに準備を進めることをお勧めします。地域の資源を最大限に活かした魅力的な取り組みが、今後の和歌山の発展につながることを期待しています。