廃棄物の適正処理を学ぶセミナー開催のお知らせ
株式会社ジャルクが主催する「廃棄物違反事例解説セミナーvol.2」が、2023年9月25日(木)に無料でオンライン開催されることが決定しました。当セミナーでは、産業廃棄物処理に関する重要な知識を得ることができます。
セミナーの特徴と内容
ジャルクでは、PCキッティング、産業廃棄物適正処理、データ消去など、さまざまなサービスをワンストップで提供しています。また、コンプライアンスに関するコンサルティングも行っており、企業の適正な廃棄物処理をサポートしています。今回のセミナーは、廃棄物処理のプロによる実務の視点から、毎回高い関心を集めており、過去には60名以上の参加申し込みがありました。
特に、廃棄物に関する違反事例の解説は、業務において起こり得るリスクを把握するための貴重な情報源です。参加者は、これらの実際の事例を通じて、廃棄物違反がどのようにして発生するのか、そしてその背後にある法律や規制について理解を深めることができます。
セミナーでの主な取り扱い事例
1. 27日間燃え続けた中間処理施設のケース
2. 行政に報告された届出の約20倍の違法保管について
3. 市の職員が関与した刈草の不法投棄
4. 第三セクターにおける許可証虚偽問題
5. 建設汚泥処理埋め立てで発生した土壌汚染
6. 感染性産業廃棄物処理の放置と虚偽記載のマニフェスト
これらの事例は、身近に潜むさまざまなリスクを示しており、参加者はそれに対する正しい知識を身につけることができるでしょう。特に、初めての方や実務に従事するご担当者様には、廃棄物処理を学ぶ上での良いスタート地点になること間違いなしです。
開催概要
- - タイトル: 廃棄物違反事例解説セミナーvol.2
- - 日時: 9月25日(木)14:00~15:15
- - 方法: オンライン(ウェビナー)
- - 参加費: 無料
申込みは簡単。下記のリンクから必要事項を記載してお申し込みください。参加申し込み締め切りは9月18日(木)17:30ですので、お早めにご登録ください。
お申込み方法
お申込みはこちら
セミナーに関するお問い合わせは、セミナー事務局のかわばたまでお気軽にどうぞ。
- - TEL: 06-6265-3373 (平日 9:30~17:30)
会社概要
株式会社ジャルクは、大阪堺筋本町を拠点に、産業廃棄物処理を専門とする会社で、和歌山事業所も設けています。法律に基づき、業務を適正に行うためのコンプライアンスを重視し、環境保護に貢献する企業として活動しています。
ぜひこの機会に、環境問題に関心を持ち、適正処理の重要性を学ぶ場にご参加ください。