ローソン銀行ATMから『ジモッペイ』への現金チャージ開始
高知県の皆様に待望のニュースです。ローソン銀行が高知信用金庫と提携し、デジタル地域通貨『ジモッペイ』への現金チャージが可能となりました。この新しいサービスは、全国に設置されている13,500台以上のローソン銀行ATMで提供され、24時間365日利用できます。これにより、特に夜間や休日も気軽に現金をチャージできるようになり、利用者の利便性が大幅に向上します。
『ジモッペイ』とは?
『ジモッペイ』は、地元高知県の小売店や飲食店、タクシー会社など、2,800を超える加盟店で利用できるデジタル地域通貨です。スマートフォンアプリを通じて現金を簡単にチャージし、その後加盟店でのキャッシュレス決済に使用できます。また、ユーザー同士の送金機能も備えているため、友人同士でのお金のやり取りもスムーズに行えます。
この『ジモッペイ』は、2024年7月にローソン銀行が提携を開始した株式会社フィノバレーのデジタル地域通貨プラットフォーム『MoneyEasy』を基にしたサービスです。今回のATM現金チャージ導入により、ローソン銀行でチャージできるデジタル地域通貨は5種類となり、選択肢が増えるのも嬉しいポイントです。
チャージ方法と注意点
現金チャージの方法は簡単です。ATMで現金を投入するだけですが、いくつか注意点があります。まず、ローソン銀行ATMでは現金の投入は紙幣のみとなっています。また、現行機ではおつりが出ないため、ATMに入金した額すべてがチャージされます。この点を踏まえ、必要な金額だけをチャージすることをお勧めします。
さらに、ATMが設置されている店舗の営業時間に注意が必要です。24時間営業でない店舗の場合、その営業時間外にはATMを利用できないことがありますので、事前に店舗の営業時間を確認しておくと良いでしょう。
利便性の向上に期待
当行は、ATMサービスの拡充だけでなく、提携先を増やすことでお客様の利便性をさらに向上させる取り組みを進めています。『ジモッペイ』を利用することで、地元経済の活性化にも寄与できることを願っています。地域に密着したサービス提供が、今後ますますの利便性向上に繋がることでしょう。
「ジモッペイ」の詳細については、ぜひ公式サイトもご覧ください。また、現金チャージの方法については動画も公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。これからも地域に根ざしたサービスの展開にご期待ください。詳細は
こちらをご参照ください。