男女の未来を創造するポスターコンクール
和歌山県では「男女でつくる元気な和歌山」ポスターコンクールが開催され、令和5年度の入賞者が発表されました。本コンクールは、自らの意見を表現し、男女共同参画の重要性を広めることを目的としたものです。
応募状況と受賞者
今回のコンクールには、小学生から高校生まで、幅広い年齢層の参加がありました。応募総数は200点で、その内訳は以下の通りです:
- - 小学生低学年:33点
- - 小学生高学年:14点
- - 中学生:102点
- - 高校生:51点
結果、最優秀賞には4名が選ばれ、さらに優秀賞として13名が選出されました。多くの学生たちが心のこもった作品を寄せてくれたことに、運営側も感謝の意を示しています。
表彰式の詳細
受賞者の表彰式は、令和6年1月20日(土)に和歌山ビッグ愛の1階大ホールで行われます。時間は午後1時30分からで、最優秀賞を受賞した方々が晴れの舞台に立ち、その努力が称えられます。この特別な日に、地域の皆さんが集まることを期待しています。参加を希望される方は、事前のお申し込みは不要とのことですので、当日会場にお越しいただければと思います。
「男女でつくる元気な和歌山」の理念
このコンクールが掲げる「男女でつくる元気な和歌山」というテーマは、単に男女平等を目指すものではなく、地域全体が活性化するための重要なメッセージとなっています。和歌山の未来を担う学生たちが、自らの声を形にすることで、地域社会の意識を高め、より良い未来を築いていくことを期待しています。
おわりに
今回のポスターコンクールは、若い世代の能力を引き出し、男女共同参画の大切さを広めるための素晴らしい機会です。入賞作品は地域のシンボルとして、広く知れ渡ることでしょう。和歌山の未来を担う若者たちが、今後もこうした活動を通じて成長し、地域を支えていくことに大いに期待しています。