ファミペイカードの登場
ファミリーマートのアプリ、「ファミペイ」が新たにJCB加盟店で利用可能なファミペイカードを発行します。この新しいカードは、2025年4月より発行開始が予定されています。ファミペイの「翌月払い」サービスに登録した方が対象となり、これによって多様な支払い方法が可能になります。
ファミペイカードの基本情報
ファミペイカードは、JCB加盟店に加え、公共料金やサブスクリプションサービスの支払い、さらには海外での使用もできます。公共交通機関ではタッチ決済機能もあり、生活のさまざまなシーンで活躍できるのが魅力です。
- - 年会費: 永久無料。
- - カード発行手数料: 現在はキャンペーン中で、通常1,100円(税込)が無料に。
- - ポイント還元率: ファミペイの翌月払いを利用すると最大5%還元されるため、非常にお得です。
このサービスは、ファミペイのアプリ内での金融サービスを提供する『株式会社ファミマデジタルワン』が運営しています。新規申込みを開始する日も決まっており、2025年5月20日からはファミペイ翌月払いと同時にファミペイカードの申込みも可能になります。
申込み手順と条件
ファミペイカードを手に入れるためには、以下の条件を満たす必要があります。まず、ファミペイの「翌月払い」に登録し、その後にファミペイカードを申込みます。この際、カードは翌月払いの登録完了後に発行されます。
利用可能なサービス
ファミペイカードでは、以下の利用が可能です:
- - 店頭での決済方法: 1回払いのみ。後からリボ払いへの変更も可能です。
- - 利用可能金額: ファミペイアプリの残高の範囲内での利用が可能です。
- - 海外での利用: JCBの国際ブランドを利用して、海外でもお支払いできます。
一方で、タッチ決済機能はApple PayやGoogle Payには未対応ですので、注意が必要です。
まとめ
ファミペイカードの登場により、ファミマ利用者は更に便利に、そしてお得にお買い物ができるようになります。新規申込みの際は、キャンペーンを活用して手数料を無料にするチャンスです。これを機にぜひファミペイカードへの入会を検討してみてはいかがでしょうか。
使いやすさとお得さを兼ね備えたファミペイカードを利用して、賢くお買い物を楽しみましょう。