自治医科大学医学部説明会が開催されます!
地域医療の向上を目指す重要な機会が、和歌山市で実施されます。自治医科大学医学部の説明会は、参加者にとって貴重な情報提供の場です。ここでは、大学の概要や入試に関する詳細、さらに卒業生の実体験を通じて、進路選択の参考となる情報が満載です。
自治医科大学の概要
自治医科大学は、地域医療の向上を目的に全国47都道府県が共同で設立した医科大学で、1972年に栃木県に設立されました。入学生には学費を支援する制度があり、卒業後に指定された病院や診療所での勤務を通じて、学費の返還免除が受けられるという独自のシステムを持っています。
説明会の詳細
以下に説明会の詳細を記載します。
- - 日時: 令和7年8月24日(日)14:00~16:00
- - 会場: 和歌山県民文化会館5階 大会議室
(和歌山市小松原通1丁目1番地)
- 自治医科大学の基本情報
- 入試情報
- 卒業後の進路
- 卒業医師による体験談
この説明会は、高校生や予備校生はもちろん、進路指導を行う教員や保護者の方々にも参加していただけます。地域医療に興味がある方は、ぜひご参加ください。
参加方法
定員は60名となっており、事前の申し込みが必要です。申し込みは、以下の方法で受け付けています。
- - 必要事項を記入した申込書を、8月15日(金)までに郵送、FAX、またはメールで送信してください。
申込書とお問い合わせ先
和歌山県福祉保健部の医務課までご連絡ください。
この説明会は医療の未来を担う若者たちに必要な情報を提供し、地域医療の充実を図るものです。これからの医療界を目指す皆さんにとって、大変有意義な時間となることでしょう。
自治医科大学の理念や登竜門とも言えるこの説明会に参加し、地域医療の重要性と自らの進路について真剣に考えてみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております!