ユニバーサルシティ駅でのマナー啓発放送
JR西日本とユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が共同で、ユニバーサルシティ駅にて新たなマナー啓発放送を実施することが発表されました。この企画は、公共交通を利用する際のマナーを向上させ、さらに企業のブランドイメージも高めることを目的としています。放送は、2025年8月4日から2026年3月31日までの間、JRゆめ咲線のユニバーサルシティ駅の1番と2番のりばにて行われます。
放送の内容
放送では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン独自のオリジナル音楽をバックに、同パークで活躍する人気キャラクターやエンターテイナーがマナーを呼びかけます。例えば、列車を待つ際やホームを歩く際の注意点を楽しく学べる内容です。パークの世界観を織り交ぜたメッセージは、訪れた人々がユニバーサル・スタジオでの楽しい体験を思い出しながら、自然とマナーを意識しやすくなっています。
放送内容の一部
放送では、具体的に以下の点について利用者の協力をお願いしています。
- - スムーズな乗車: アトラクションの乗り場のように整然と列を作り、乗り降りをスムーズに行うこと
- - 車内の奥まで進む: 車両に乗った方は、後から乗る方のために入口付近を空けておき、奥に進むように促しています。
- - 駆け込み乗車の禁止: 駆け込み乗車は危険であるため、やめるよう呼びかけています。
- - 混雑時の行動: 特に階段やホームの端は混雑しやすく、事故の元ですので、注意が必要です。
放送の最後には「NO LIMIT! な1日をお過ごしください」とのメッセージが流れます。これによって、安心して楽しい一日をスタートできるよう意識付けがされています。
期待される効果
この取り組みを通じて、乗客のマナー意識が高まるだけでなく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのブランドもより親しまれることが期待されています。エンターテイメントと公共交通の両方を楽しむ子どもから大人まで、すべての利用者が安全で快適な環境で過ごせるよう、参加を呼びかけています。
最後に
運行状況によっては、放送が中止される場合もあるため、その点もあらかじめご理解いただきたいと思います。ぜひ、この新しい試みに参加して、ユニバーサル・シティ駅でのひとときをより一層楽しんでいただきたいと思います。ユニバーサルの世界観と共に、私たちのマナー向上にご協力ください。