和歌山をメタバースで巡る新たな試み
2025年に開催される大阪・関西万博で、和歌山の魅力をメタバース空間で体験するイベント「Wow!Wakayama!~未来へつなぐ、おどろ“きの国”~」が、2025年の4月30日から5月3日までの4日間、夢洲EXPOメッセにて行われます。本イベントでは、和歌山の観光名所を新しい形で体験することができます。
メタバース和歌山とは?
「METAVERSE WAKAYAMA」は、ユタカ交通株式会社と一般社団法人和歌山新城下町DMCが共同運営するプロジェクトです。オンラインゲーム『Fortnite』を使用して、和歌山城を含む地域の名所を再現し、来場者に新しい形の観光体験を提供します。特に注目されるのが、和歌山城を舞台にした「和歌山城パルクールマップ」を使ったゲーム大会です。このマップは、実際の和歌山城を基にして作られており、天守閣や石垣の細部まで忠実に再現されているため、和歌山の魅力を感じながら遊べる内容となっています。
出展内容の紹介
本出展では、次のような体験が用意されています:
1. ### 和歌山城パルクールマップゲーム大会
ゲーム大会では、Fortnite内で和歌山城を舞台にしたパルクールマップを基に、プレイヤーたちがタイムを競い合います。障害物を避けながら最速でゴールを目指すこの大会は、全年齢対象で、特にお子様や初心者でも楽しむことができる設計です。
2. ### Fortnite和歌山マップ体験
大会の時間以外には、和歌山城や和歌山駅前などが再現された特設の「フォートナイト和歌山マップ」を利用して、自由にゲームを楽しむことができます。武器を使用せずに楽しめるモードも搭載し、他のプレイヤーとのバトルを体験したり、和歌山城のパルクールマップで楽しむことが可能です。
3. ### VR観光動画体験
和歌山の名所を映像で巡るVR体験も用意されています。和歌山城や高野山、白浜などの見どころを収めた5分間のVR動画を、ゴーグルを通じて体験できます。観光スポットを疑似的に巡ることで、和歌山の魅力を深く体感できる内容となっています。このVR体験は、視聴環境に配慮し改良を施された新バージョンが提供されます。
参加方法と今後の期待
イベントへの参加は、当日会場の受付で希望の体験枠に予約することで可能です。本イベントは、地域振興や観光の振興を目指し、デジタル技術を活用した新たな機会を提供します。国際的な観光客も視野に入れた英語対応のコンテンツも用意されており、国内外の訪問者に和歌山の魅力を発信する良い機会となります。
この取り組みは、観光産業の活性化にも寄与し、メタバースやデジタルコンテンツを通じて新たな観光需要を喚起することが期待されています。今後も、和歌山の観光資源を活かしたデジタル展示会やイベントが続くことが予想され、地域振興の一助となるでしょう。現地訪問者に実際に和歌山を訪れたくなるような魅力を提供できるような取り組みが進む中、私たちもその成果を見守りたいと思います。