親子でスシロー体験
2025-03-28 13:40:26

親子で楽しむ!スシローの新体験「こどもスシロー体験会」レポート

親子で楽しむ!スシローの新体験「こどもスシロー体験会」レポート



2025年3月18日と21日、大阪・愛知・東京で開催された「こどもスシロー体験会」では、合計11組39名の親子が参加し、新しい体験を楽しみました。このイベントは、株式会社あきんどスシローが提案する『こどもスシロー』プロジェクトの一環として行われ、子どもたちが自分でお寿司を作れる「じぶんでつくローセット」を試す機会を提供しました。

お子さま目線の取り組み


スシローは『こどもスシロー』プロジェクトを通じて、子ども連れのファミリーが快適に過ごせるおすすめポイントをいくつか導入しています。お子さま用の椅子やお椀の用意、さらにタッチパネルには「こどもスシロータブ」が設置され、お子さま用メニューが一目でわかります。また、通常は4等分で提供される鉄火巻なども、希望すれば8等分にしてもらえる心配りがあります。

さらに、ミニしゃりにすることで食べやすくしたお寿司や、具材の「〇〇抜き」といった要望にも応えられる仕組みも整っています。こうした工夫により、子どもたちが楽しく食事をしやすい環境が整っています。

体験会の内容


「こどもスシロー体験会」では、子どもたちが自由にお寿司を作れる「じぶんでつくローセット」を披露し、ミニしゃり6貫、海苔、コーンマヨ、いくら、きゅうり、サーモン、まぐろ、えび、たまごなどのネタがセットになっています。お子さまは、自分好みにアレンジしながら楽しむことができるため、創造力を養う良い機会となります。

また、イベント参加者には「じぶんでつくローセット」や、すでに人気の商品である「ぷちローセット」も体験。まぐろやサーモン、いくらなどが含まれるこのセットは、お子さまが食べやすいサイズに工夫されています。

さらに、特典として“ぷちローコイン”が付き、ガチャを楽しめる要素も加わり、食後の楽しみまで提供されました。このように、単なる食事ではなく、親子で共に過ごす楽しい時間を演出することが目的とされています。

出店店舗と今後の展望


体験会は大阪のスシロー鶴見店、愛知のスシロー熱田店、そして東京のスシロー方南町店で実施されました。各店舗は、イベントを通じて多くの親子に「こどもスシロー」の魅力を伝えることができたとしています。

スシローは今後も、お子さまやファミリーがより楽しく食事をできるように、新たな取り組みや商品を開発していくとのこと。皆さんもぜひ、家族でスシローを訪れ、特別な体験をしてみてはいかがでしょうか?

体験会概要


  • - 名称: こどもスシロー体験会
  • - 日時: 2025年3月18日(火)、21日(金)15時00分~16時30分
  • - 会場: スシロー鶴見店、スシロー熱田店、スシロー方南町店
  • - 参加者: 11組39名
  • - 主催: 株式会社あきんどスシロー

※スシロー To Goや京樽・スシローは対象外のためご注意ください。各店舗の状況はアプリやHPでご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 体験会 こどもスシロー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。