『ワワヤミー』登場!
2025-11-18 14:08:34

赤ちゃんに最適な純水『ワワヤミー』が11月20日登場!

赤ちゃんのための純水『ワワヤミー』が登場!



赤ちゃんのために開発された純水、「ワワヤミー」が2023年11月20日に発売されます。 この商品は、清涼飲料水の製造からウイルス殺菌まで幅広い活動を行う株式会社アクオスが手掛けており、安全性を徹底的に追求した一品です。

『ワワヤミー』の特長


『ワワヤミー』は、赤ちゃんに負担をかけないミネラルが少ない純水です。不純物を99%までカットし、ナノ化された水分子により、ミルクに溶け込みやすくなっています。これにより、赤ちゃんに必要のないミネラルや不純物を除去した、安心して使える水が実現しました。

特筆すべきは、その充填方法です。自社開発のウイルス除菌水で徹底的に除菌した後、防腐剤や添加物を一切使用せず、特殊な殺菌製法を採用しています。こうして酸素が豊富な生きたお水が、オリジナルのパウチ容器に封入され、安心安全に家庭で利用できる仕組みが整いました。

熊野古道の天然水の魅力


この商品のベースに使われているのは、世界遺産熊野古道の天然水です。紀州和歌山の熊野山系から汲み上げられた水が使用されています。原水は本社がある和歌山御坊市で採水され、自社工場で製造されています。さらに天然水を原料にした自社製の高度除菌水を容器の洗浄時に用いて、安心の製造過程を実現しています。

『ワワヤミー』が育児をより楽にする5つの理由


1. 煮沸消毒不要


ワワヤミーは無菌状態で容器に充填しているため、煮沸消毒が不要。常温保存が可能です。

2. 電子レンジや湯煎に対応


ミルク作りの際に調乳水としても利用でき、電子レンジや湯煎で温めることが可能です。日々のミルク作りの負担が軽減されます。

3. 赤ちゃんに優しい軟水


ミネラルゼロのワワヤミーは、赤ちゃんのデリケートな胃腸に優しく、使用時の安心感が高いです。

4. 幼児にも持ちやすい設計


容器のサイズは2〜3歳の幼児でも一人で持ちやすく、誤飲防止に配慮した開けやすいキャップも採用されてます。

5. 省ゴミへの配慮


プラスチック使用量を約70%削減したパウチ容器を採用。飲み終わった容器は簡単に丸められるため、使用後のゴミも減らせます。

『ワワヤミー』の使用シーン


新生児から使えるワワヤミー。
  • - ミルクづくり
  • - 離乳食作り
  • - 果汁の薄め
  • - お薬を飲む時
これら様々なシーンで活用でき、育児をサポートする心強い相棒となるでしょう。

商品情報


  • - 品名:清涼飲料水
  • - 原材料名:水(天然水)
  • - 内容量:250ml
  • - 賞味期限:容器裏面に記載
  • - 保存方法:直射日光を避け、常温で保存
  • - 採水地:和歌山県御坊市野口

赤ちゃんの健康を考えた『ワワヤミー』は、育児中のご家庭にとって、心強い存在となること間違いありません。これからの育児にぜひ取り入れて、安心で楽しい育児ライフを過ごしてください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ワワヤミー 赤ちゃん用水 株式会社アクオス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。