未来へ繋がる場所「ペコちゃんこども園ほりかわ」
2025年4月1日、神奈川県秦野市に「ペコちゃんこども園ほりかわ」が開園します。この公私連携で運営される認定こども園は、子どもたちが未来で輝く力を育むために設立されました。本園の運営は「社会福祉法人PEKO SMILE」が担い、不二家が支援しています。
教育・保育理念
「ペコちゃんこども園ほりかわ」が目指す教育・保育の理念は、子ども一人ひとりが自分の色を持ち、ライフステージにおいて納得のいく選択をし、それぞれが輝く力を身につけることです。この理念のもと、園ではさまざまなアクティビティを通じて、笑顔あふれる未来を迎えるための力を育んでいきます。
4つの要素に基づいた教育・保育方針
本園の教育方針は「PEKO SMILE」の頭文字から成る4つの要素で構成されています。
- - P:Physical and mental health(身体も心も健康な子ども)
子どもが心身共に健やかに成長できる環境を提供します。
- - E:Exciting(常に好奇心を持つ子ども)
新しい遊びや学びに挑戦する姿勢を育てます。
- - K:Kindness(多様性を大切にする子ども)
互いに思いやりを持ち、友達を大切にする気持ちを育みます。
- - O:Only one(自分を大切にする子ども)
自己表現を大切にし、自分の気持ちを素直に表現できる子どもになります。
こども園の特徴
「ペコちゃんこども園ほりかわ」は、生後6ヶ月から小学校就学前にあたる子どもたちを対象にしています。定員は110名とし、家庭的で温かな雰囲気の中で、具体的で多様な教育・保育を行うことを目指します。
園の開設にあたり、園長の八巻久美子さんは「地域の皆様にも喜んでいただけるよう、子どもたちの成長を見守ります」とコメント。開園後は、子どもたちの無邪気な笑顔や元気な笑い声が施設内に満ち溢れることでしょう。
不二家の社会貢献活動
ペコちゃんのキャラクターでおなじみの不二家は、115年以上の歴史の中で、様々な形で地域社会に貢献してきました。特に、2010年から始まった「ペコちゃんが行く!不二家キャラバン隊」は、全国の児童施設を訪問いただく企画であり、子どもたちとの交流を深めています。
今回の「ペコちゃんこども園ほりかわ」への支援は、子育て家庭の豊かな生活をサポートするための重要なステップとして位置づけられています。
ウェブサイトでのさらなる情報
今後のこども園に関する情報や特徴は公式ウェブサイトで確認できます。新しいつながりや学び、そして未来を見据えた大きな一歩をみなさんもぜひ注目してください。
この園が秦野市のコミュニティにどのように影響を与えていくのか、期待が膨らみます。新たな教育拠点として、子どもたちの笑顔と成長を見守り続ける「ペコちゃんこども園ほりかわ」にぜひご注目ください。