令和6年度一般向け講演会が和歌山で開催!依存症への理解を深めるイベント

依存症啓発講演会のご案内



和歌山県の精神保健福祉センターが主催する令和6年度の一般向け講演会が開催されます。このイベントは、「依存症への理解を深めよう」というテーマで、幅広い参加者を対象とした内容となっています。

イベント詳細



日程・場所


講演会は、令和7年2月22日(土曜日)に和歌山県勤労福祉会館プラザホープの4階ホールで開催されます。時間は午後1時30分から午後4時00分まで。

内容


講演会は2部構成になっています。第1部では、以下のような内容が予定されています。
  • - 依存症のおはなし:医療法人和気会新生会病院の理事長である和気浩三氏が講演を行います。彼は精神科医として、依存症に関する様々な知見を提供してくれるでしょう。
  • - 活動紹介:依存症自助グループのメンバーによる活動紹介も行い、実体験に基づく貴重な話が聞けます。

第2部では、トークイベントが設定されており、有名なコメディアン福田充徳氏が和気浩三氏と共に、その知識や体験をもとに議論します。参加者は、依存症がどのように人の生活に影響するのかを深く理解できる貴重な機会です。

申込方法


参加にあたっては、和歌山県精神保健福祉センターへの事前申し込みが必要です。電話(073-435-5194)またはFAX(073-435-5193)でのお問い合わせをお待ちしております。なお、手話通訳や要約筆記が必要な方は早めのご相談をお願いします。

定員と参加費


講演会の定員は175名までで、無料で参加できます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

過去のイベント


過去には、令和6年度依存症対策講演会やアルコール健康障害対策講演会も行われており、各イベントで多くの方が参加されています。依存症に関心のある方々にとって、和歌山でのこのような講演会は貴重な学びの場になっています。

最後に


この令和6年度一般向け講演会は、ウエルネスやメンタルヘルスに関心を持つ方々にとって、有意義なイベントです。自分自身や周囲の人々の健康を考えるきっかけとしてぜひご参加ください。

関連リンク

サードペディア百科事典: 和歌山 依存症 講演会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。