和歌山県が新たな総合計画【原案】について意見を募集します

和歌山県の新総合計画について



和歌山県では、地域住民が共に未来を考える「総合計画【原案】」の策定を進めています。この計画は、和歌山県の目指す将来像を具体的に示し、それを実現するための施策の基本方針を明確にすることを目的としています。

この度、作成された総合計画の原案に対し、県民の皆様からの意見を募集することが決まりました。この意見募集は、和歌山県の将来を共に考えるための重要な機会です。県民一人ひとりの意見が、新たな施策に活かされることになるため、ぜひとも積極的にご参加ください。

意見募集の詳細



意見の受付期間は、令和7年10月1日(水)から令和7年10月30日(木)までの必着となっています。この期間内に、ぜひご意見をお寄せください。県の未来を形作るためには、皆さんの声が必要です。意見を書いて送っていただくことで、今後の政策に影響を与えることができます。

資料の閲覧・ダウンロード方法


この総合計画【原案】は、和歌山県の公式ウェブサイトから閲覧・ダウンロードが可能です。また、直接手に取って見たい場合は、県庁企画本館4階や情報公開コーナー(本館2階)、各振興局地域づくり部地域づくり課でも閲覧ができます。こちらの資料は、平日午前9時から午後5時の間に閲覧可能です。

意見の提出方法



提出方法は以下の3種類があります。選択して、ご都合の良い方法でご提出ください。

1. 郵送または持参:〒640-8585和歌山県企画課あて
2. ファクシミリ:073-422-1812
3. 電子メール:[email protected]

意見書には必ず、件名を「和歌山県総合計画【原案】に対する意見」と記載してください。さらに、氏名、住所、電話番号の記入を忘れずに。それに加えて、自由な形式で意見をまとめてください。形式例も用意されていますので、参考にしてください。

注意事項


口頭や電話での受付は行われませんので、ご注意ください。また、提出いただいた意見については、個別に返事をすることはなく、県の考え方とともに意見概要が公表される予定です。なお、提出された個人情報は非公表とし、他の目的には使用されませんので、ご安心ください。

県民の声を活かそう



これらの意見募集を通じて、地域の未来をより良くするために、県民一人ひとりが声を上げることが求められています。意見を出すことは、和歌山県のリーダーたちに自分たちの思いを伝える貴重なチャンスです。ぜひ、この機会を逃さず、積極的に参加しましょう。

県民の皆様からの意見をお待ちしております。和歌山県の未来を一緒に創りましょう!

関連リンク

サードペディア百科事典: 和歌山県 総合計画 県民意見

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。