令和7年度技術力向上講習会のご案内
和歌山県内の建設企業の皆さん、特に有田振興局管内で活動されている技術者の方に嬉しいお知らせです。令和7年度技術力向上講習会が開催されます。この講習会は、企業の技術者に向けての技術力向上を目指し、適切な工事管理体制の確保を支援することを目的としています。
開催概要
-
時間: 13:30~17:20 (受付は13:00から)
-
交通手段: 駐車場には制限があるため、できるだけ乗り合わせでの参加を推奨します。
講習内容
講習内容は以下のように設定されています。
1.
労働災害の防止について
2.
適正な施工体制等について
3.
よりよい工事施工のために (土木工事・設備工事)
これらのテーマは、現場での実践につながる重要な内容です。職場での安全性向上や施工の質を高めるための知識を深めるチャンスです。
申込み方法
参加希望の方は、以下の手順でお申し込みください。
- - 申込み締切: 令和7年10月15日(水)午前中必着
- - 申込み方法: 参加申込書に必要事項を記入し、指定のメールアドレスに送付してください。
- - 申込み先: [email protected]
メールでの申込み後、受付完了のお知らせが届きます。数日経っても連絡が来ない場合は、お手数ですがお電話で確認をお願いします。
講習資料について
講習で使用する資料は、10月初めに公式ホームページに掲載予定です。参加者は各自で印刷し、お持ちいただく必要がありますので、忘れずに準備しておいてください。当日配布は行いませんので、ご注意ください。
CPDS、CPDの登録について
この講習会は、全国土木施工管理技士会連合会や日本建築士会連合会などの学習プログラム(CPDS, CPD)に登録される予定です。受講者は、参加申込書に登録の詳細を記載し、当日は本人確認のための書類を持参してください。遅刻や早退があると登録はできませんので、時間に余裕を持ってお越しください。
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、以下の連絡先までお問い合わせください。
- - 担当: 有田振興局建設部総務調整課
- - TEL: 0737-64-1422
- - FAX: 0737-64-1268
- - Email: [email protected]
この機会に、自らの技術力を磨き、より一層の安全な工事の実現に向けた一歩を踏み出しましょう!
皆さまのご参加をお待ちしています。