地域貢献を促進する『わかやま産業交流サロン』の開催情報
和歌山県では、異業種の交流を通じて新たな産業の創出を目指す「わかやま産業交流サロン」が平成30年12月10日に開催されます。このイベントは、県内の多様な企業の経営者や技術者、さらに大学の研究者や自治体の職員が集まり、交流を図る場として、平成22年度から続けられているものです。
交流サロンの目的と内容
この交流サロンは、業種を超えたつながりを形成し、地域との共生を実現するための大切なプラットフォームです。今回のサロンには、(株)山長商店の代表取締役会長である榎本長治氏が招かれ、「地域と共存した長寿経営」というテーマで講演を行います。講演後には、参加者による異業種交流会も開催され、より深いネットワーク構築が期待されています。
日時・場所
日時:
平成30年12月10日(月)
【講演会】18:00~19:00
【交流会】19:00~20:00
場所:
ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間
(和歌山市湊通丁北2-1-2)
講師のご紹介
榎本長治氏は、和歌山県田辺市の出身で、早稲田大学を卒業後、(株)山長商店の経営に携わっています。多くの企業や団体の理事や会長を務める彼は、地域に根ざした経営の重要性を熟知しています。
参加費と申し込み方法
参加費は1,000円となっており、興味をお持ちの方は、事前に申し込みが必要です。お申し込みは、所定のExcelまたはPDFファイルに必要事項を記入し、企業振興課宛てにFAXまたはメールで送付してください。申し込みの締切は、平成30年12月5日(水)です。
まとめ
異業種の交流を促進するこの「わかやま産業交流サロン」は、新たなビジネスチャンスを創出する素晴らしい機会です。地域の発展に寄与するためのキーパーソンが集うこの場で、新しいネットワークを築くチャンスをお見逃しなく! 皆さんの参加をお待ちしております。