春のキッズ体験
2025-03-15 15:40:33

春を感じる!アドベンチャーワールドのキッズ飼育体験プログラムの魅力

春を感じる!アドベンチャーワールドのキッズ飼育体験プログラムの魅力



和歌山県白浜町に位置するアドベンチャーワールドでは、2025年の春に特別なイベント「SPRING ADVENTURE 2025」を開催します。このプログラムは、子どもたちが動物とのふれあいを通じて興味を広げることができる、まさに春の冒険を楽しむ機会です。動物たちのお世話を体験しながら「好き!」「やってみたい!」を見つける、この素晴らしい体験を紹介します。

プログラム詳細


アドベンチャーワールドの「こどもが輝くキッズ飼育体験プログラム」は、3月20日から5月31日まで行われます。この期間中、特に未就学児や小学校低学年向けの「イヌコース」と「ウサギ・モルモットコース」、小学校高学年向けの「シロサイコース」が用意されています。これらのプログラムは、動物にふれあう楽しさを体験しながら、飼育スタッフの仕事についても学ぶことが出来ます。

コース紹介


イヌコース

  • - 対象: 未就学児から小学校低学年
  • - 料金: 1,500円(別途、駐車場料金・入園料が必要)
  • - 定員: 各回5名
  • - 内容: 参加者はワークシートを用いて、犬の観察を行い、飼育スタッフの仕事や犬との接し方を学びます。最終的には、犬のブラッシングやパーク内を散歩する体験が待っています。

ウサギ・モルモットコース

  • - 対象: 同じく未就学児から小学校低学年
  • - 料金: 1,500円(駐車場と入園料は別途)
  • - 定員: 各回10名
  • - 内容: ウサギやモルモットの観察を通じて、動物との接し方を学び、餌の準備やブラッシングといった飼育体験を盛り込みます。

シロサイコース

  • - 対象: 小学校高学年(大人の参加も可)
  • - 料金: 3,000円(別途、駐車場料金・入園料が必要)
  • - 定員: 各回10名
  • - 内容: サイの観察を行い、飼育スタッフの具体的なお仕事やサイとの接し方を学ぶと共に、サイのご飯の準備や寝室の清掃などを体験します。

申し込みと注意事項


プログラムは事前予約制で、申し込みはTerravieにて行います。イヌコースとウサギ・モルモットコースは、3月17日から予約が開始されますので、ぜひ早めの申し込みをおすすめします。また、動物の体調によってプログラムが変更または中止になる場合もあるため、事前に確認をお忘れなく。

SDGsへの取り組み


アドベンチャーワールドでは「こころにスマイル 未来創造パーク」をテーマに、すべての生命に優しさと未来の豊かさを育む活動に取り組んでいます。これを通じて、参加者が動物たちと共に生きる地球の大切さを理解し、持続可能な未来を考えるきっかけになることを目指しています。

この春、アドベンチャーワールドで小さな冒険を通じて、子どもたちが動物たちと向き合い、自分の興味と未来の夢を見つける素晴らしい体験をしてくれることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: アドベンチャーワールド 飼育体験 キッズプログラム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。