JAPAN WALLS 2025の軌跡
2025-11-07 11:20:53

ストリートアートの祭典、JAPAN WALLS 2025が盛況に閉幕!10周年記念展も開催

ストリートアートの祭典、JAPAN WALLS 2025が盛況に閉幕!



2025年10月27日から11月2日まで、和歌山県白浜町にて行われたストリートアートやミューラル(壁画)アートの祭典、JAPAN WALLS 2025が無事に幕を閉じました。このイベントは、XLARGE(エクストララージ)がオフィシャルスポンサーとして参加し、開催されたもの。特に今年は、創立10周年ということもあり、特別な意味を持つ年でした。

この10年の間で、JAPAN WALLSはアートとコミュニティの架け橋となる活動を重ね、アーティストたちの創造性を引き出してきました。その中でも、DRAGON76を迎えたトリプルコラボレーションアイテムの販売や、アーティストたちへの実用的なアイテム提供など、XLARGEの貢献が際立っていました。特に印象的だったのは、スプレー缶を収納できるポケット付きのベストやジャケット、オリジナルTシャツの提供です。これにより、制作活動をサポートし、アーティストたちが自身の表現を存分に楽しむことができました。

イベントの様子は写真で収められ、多くの観客が集まり、アート作品を楽しむ姿が印象的でした。また、参加アーティストたちによる魅力的な作品も展示され、訪れた方々に深い感動を与えました。今回のイベントでは、ASOTAÄURADINA SADDIERI2WINなど、国内外の多彩なアーティストが参加し、全体で約30名のアーティストが作品を展示しました。

輝かしい未来を見据えて



2025年はさらに意味を持つ年であり、ワイキキビーチと白良浜の姉妹浜提携25周年、白浜開催5周年も迎えます。こうした記念すべきイベントを通じて、地域の魅力を再確認するとともに、ストリートアートの文化がどのように発展していくのか、大きな期待が寄せられています。

また、このイベントの後、JAPAN WALLS 10TH ANNIVERSARY “RETROSPECTIVE”として、記念グループ展が開催されることも決まりました。期間は11月8日から17日まで、東京都目黒区のcalif art galleryにて行われます。この展示では、10年の軌跡がまとめられた写真集の制作過程や、参加アーティストの貴重な作品、さらにはXLARGEとDRAGON76、JAPAN WALLSのコラボレーションアイテムも取り揃えられています。

オープニングレセプションは11月7日に予定されており、特製のフリードリンクが用意され、イベントの開始を祝う一夜となるでしょう。ストリートアートのファンも、そうでない方も、ぜひこの機会に足を運んでみてください。アーティストたちのレベルの高い作品に触れ、地域の文化を体感できる貴重なチャンスです。

まとめ



JAPAN WALLS 2025の成功は、参加したアーティストや観客、協賛企業たちによるものです。ストリート文化が息づく町、和歌山の白浜町でのこのイベントは、今後も続くストリートアートの隆盛を象徴するものになるでしょう。次回以降も期待が高まる中、引き続きアートを通じた交流の場が広がることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: JAPAN WALLS ストリートアート XLARGE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。