和歌山県で開催!魅力ある女性リーダーを目指す講座のご案内

和歌山県での女性リーダー養成講座



和歌山県では、女性がその能力を存分に発揮できるような取り組みが進められています。その一環として、ジェンダー平等推進センター「りぃぶる」が、女性のリーダーシップを育成する講座を開催します。この講座は、管理職やリーダーを目指す女性たちが、スキルを磨き、職場外でのネットワークを構築するための貴重な機会です。

講座の概要



開催日程


  • - Part.1: リーダーシップ講座およびロールモデルによるパネルディスカッション、交流会
日時: 令和6年8月22日(木) 10:00~17:00
  • - Part.2: スキルアップ講座「アサーティブコミュニケーションを学ぶ」
日時: 令和6年9月5日(木) 10:00~17:00

会場


会場は和歌山県ジェンダー平等推進センター「りぃぶる」の会議室Aにて開催されます。住所は和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛の9階です。

講師陣


  • - Part.1では、和歌山大学経済学部の准教授でキャリアコンサルタントの本庄麻美子さんが講師を務めます。また、パネリストとして、企業で活躍する女性の管理職3名が登壇し、リアルな体験談を共有します。
  • - Part.2では、アサーティブコミュニケーションのトレーナーであり、精神保健福祉士でもある谷水美香さんが講師として登壇します。

参加対象と定員


この講座は、和歌山県内に在住または在勤の女性で、管理職やリーダーを目指している方を対象としています。各回の定員は30名で、先着順となります。1企業あたりの参加者は最大3名までとなっており、多くの方々に参加していただける機会です。

参加費


参加費は無料で提供されています。これは、多くの女性が気軽に参加できる環境が整っていることを目指しています。

申し込み方法


申し込みは、以下の方法で受け付けています。
1. ジェンダー平等推進センター「りぃぶる」のホームページから申込む。
2. チラシに記載された二次元コードを利用する。
3. チラシ裏面にある参加申込書を郵送、FAX、Eメール、または直接センターに届ける。

申し込みはPart.1およびPart.2のいずれか一日だけでも可能です。申込期限は8月15日(木)ですので、早めの申し込みをおすすめします。

お問い合わせ先


和歌山県ジェンダー平等推進センター「りぃぶる」
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛9階
TEL: 073-435-5245
FAX: 073-435-5247
Eメール: [email protected]

開館時間は月曜・祝日を除く9時から21時まで、日曜は17時30分までとなっています。女性のリーダーシップを育てるこの機会に、多くの方のご参加をお待ちしております。

関連リンク

サードペディア百科事典: 女性活躍企業 女性リーダー 講座

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。