高槻にオープン!
2025-10-02 13:42:40

高槻市に療育施設「レモネードキッズ」オープン!子どもたちの成長を支援する新たな拠点

高槻市に療育施設「レモネードキッズ高槻」開所!



2025年10月1日、大阪府高槻市に新たにオープンしたのが、児童発達支援の施設「レモネードキッズ高槻」です。この施設は社会福祉法人「檸檬会」によって運営され、滋賀・大阪・埼玉に展開する「レモネードキッズ」の一環として、地域のニーズに応えた療育サービスを提供しています。これまで約70の保育施設を持つ檸檬会の経験を活かし、一人ひとりの子どもたちの成長を支えていくことを目指しています。

施設の特徴と療育プログラム



「レモネードキッズ高槻」では、発達に不安がある1歳半から6歳までの未就学児を対象に、個別と集団での療育を組み合わせて行います。平日は個別療育が主に認知アプローチとして行われ、さらに土曜日には45分間の個別療育の時間が設けられています。一方、週日の夕方には90分間の集団療育があり、主に感覚や運動に焦点を当てたアプローチが行われる予定です。

また、子ども個々の状態を的確に把握するため、日本感覚統合学会が標準化に関与した発達スクリーニング検査(JMAP)が実施されます。この結果をもとに、それぞれに最適な療育プログラムを設計していくため、保護者の方々も安心して使用することができます。

保護者へのサポートも充実



育児に不安を抱える保護者にも配慮したサービスが多く用意されています。個別の育児相談が可能な他、保育施設から自宅近くの療育施設までの送迎サービスも提供しています。このような取り組みは、保護者の負担を軽減するだけでなく、子どもたちのスムーズな通所を促進します。利用契約の前には専門スタッフによる無料相談が行われるため、初めての方でも安心して利用を開始できます。

地域との連携



「レモネードキッズ高槻」は、系列の小規模保育園「れもんのこ富田保育園」など、地域の他の保育施設とも密接に連携しており、子どもたちの育ちを様々な角度からサポートしています。発達に関する不安や悩みを抱える家庭にとって、頼れる存在となるでしょう。

アクセス情報



「レモネードキッズ高槻」の住所は、大阪府高槻市藤の里町1-33 1Fで、最寄り駅から徒歩約15分。開所日は火曜日から土曜日で、開所時間は9:30から17:45までとなっています。日曜日や祝日は休業日です。

社会福祉法人 檸檬会の理念



檸檬会は「ソーシャルインクルージョンの実現」を目指し、教育と福祉を総合的に行うコミュニティの構築を進めています。近年オープンした「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」では、様々な支援を通じて、すべての人が生き生きと活動できる社会の実現を目指しています。

このように「レモネードキッズ高槻」は、子どもたちの成長を見守り支える安全で温かい場所として、多くの家庭に寄り添うことでしょう。ぜひ、気軽にお問い合わせの上、施設の見学や相談を心がけてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 檸檬会 レモネードキッズ 高槻市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。