グミの新たな冒険:イトピスの実を味わおう
カンロ株式会社から新たに登場するグミ「カンロ空想果実グミ イトピスの実」は、11月18日から全国のセブン‐イレブンで数量限定販売が開始されます。この新作は、まるで隕石のような硬い殻を持ち、人魚の涙を思わせるロマンティックな形状が特徴です。実際には存在しない空想の果実をグミで美味しく再現し、特別な体験を提供します。
イトピスの実とは?
イトピスの実は、深海に育つ大樹から収穫された果実という設定を持っており、酸味の効いた冷涼感のあるフレーバーが楽しめます。この空想 fruitは、見た目だけでなく味わいにもこだわり、食べることでまるで別世界に誘われるような感覚を味わえます。グミは2層構造で、外側はカリッとした硬い殻、中は弾力ある食感のジュレが楽しめる仕立てになっています。
デザインやパッケージにもこだわりがあり、イトピスの実のビジュアルは立体的な造形を写真に収めたものを使用。裏面には、発見者の手記やラボの記録が載っており、まるでストーリーを読みながら味わうかのような没入感を楽しめます。
りんごも美味しい!セブンプレミアム グミまる
同日の発売では、セブンプレミアムの人気シリーズ「グミまる」の新フレーバー、りんご味も登場します。この「セブンプレミアム グミまるりんご味」は、外側がぷにぷに、中がとろっとした独特の食感が楽しめ、旬のりんごの味わいを再現した商品です。
お手頃価格で質の高い味わいが楽しめるため、空想果実と合わせて、ぜひ両方を試してみてください。異なる魅力を持つこの2商品は、友人や家族との会話を盛り上げること間違いなし!
体験型商品としての空想果実
「空想果実」シリーズは、カンロ株式会社が2023年にスタートした新しい試みで、SNSを通じたエンターテイメント性も大切にしています。第1弾の「キラスピカの実」や第2弾の「ウチャチャの実」が話題を呼んだことからもわかるように、グミ市場はただのスナックではなく、楽しむコンテンツへと進化しています。
まとめ
新たなフレーバーの展開が続く中、イトピスの実グミはその幻想的なビジュアルと独特の味わいで、あなたの好奇心を刺激します。果実の秘密を感じながら、まるで異世界にいるかのような一口を楽しんでみてはいかがでしょうか。そして、りんご味グミで四季折々の味覚も同時に楽しみましょう。セブン‐イレブンに行く際はこの限定商品をチェックすることを忘れないでください。