大学生と若手社会人が語るジェンダー平等の未来とは?イベント開催のお知らせ

大学生と若手社会人が集う「ジェンダー平等ワールド・カフェ」



和歌山県において、大学生と若手社会人がジェンダー平等について話し合う「ジェンダー平等ワールド・カフェ」が2024年10月19日(土)に開催されます。このイベントは、たくさんの人々との意見交換や自身の未来を考える機会を提供することを目的としています。

イベントの詳細


開催日時


  • - 日時: 令和6年10月19日(土) 13:30~16:00

会場


  • - 場所: 和歌山県ジェンダー平等推進センター“りぃぶる”会議室A  (和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛9階)

講師・ファシリテーター


このイベントでは、和歌山大学経済学部の金川めぐみ教授がファシリテーターとして参加。さらに、本庄麻美子准教授がオブザーバーを務め、参加者がより専門的な視点からのサポートを受けられる環境を整えています。

参加目的


このワールド・カフェ形式のイベントでは、小グループに分かれ、席替えをしながらディスカッションが行われ、それぞれの考えを深め合うことができます。参加者は、初めに行われるミニ講座を通じて、ジェンダーに関する基本的な知識を学び、自身の生き方や将来像について考える機会が与えられます。若手社会人との交流を通じて、リアルな社会の課題についての理解が深まることでしょう。

参加対象者


参加対象は、和歌山県内に在住または在学している大学生、短期大学生、専門学校生、高等専門学校生(4・5年生)です。定員は10名程度と限られており、先着順での申込となっていますので、お早めの申し込みをおすすめします。

参加費と申し込み方法


参加はなんと無料。申し込みは電話、FAX、Eメール、またはチラシに掲載された二次元コードを通じて受け付けています。必要な情報は、名前、学校名(学部・学科名)、学年、そして連絡先(電話番号、メールアドレス)です。

申込期限


  • - 締切: 令和6年10月11日(金)

お問い合わせ


興味がある方は、ぜひ以下の連絡先へお問い合わせください。
  • - 和歌山県ジェンダー平等推進センター“りぃぶる”
〒640-8319 和歌山市手平2-1-2 和歌山ビッグ愛9階
電話: 073-435-5245
FAX: 073-435-5247
Eメール: [email protected]
開館時間は月曜と祝日を除く9時から21時(日曜は17時30分まで)です。

この貴重な機会を通じて、参加者同士の意見交換が促進され、ジェンダー平等の実現に向けた力強い一歩となることでしょう。皆さんの参加をお待ちしております。

関連リンク

サードペディア百科事典: 和歌山県 ジェンダー平等 大学生

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。