光のフェスタ・ルーチェ
2025-04-14 11:56:25

光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」が100万人を突破!和歌山と愛媛で開催

光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」について



光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」は、2017年から和歌山マリーナシティを舞台に毎年開催されている人気のイルミネーションイベントです。このイベントは、冬の和歌山を象徴する風物詩として多くの人々に愛されており、2024年度には全国での累計来場者数が100万人を突破しました。

累計来場者数100万人達成!


フェスタ・ルーチェの実行委員会(会長:古澤良祐)では、2024年度に和歌山と愛媛での開催を決定。特に、和歌山においては2017年から続くハリウッドの光の祭典として、毎年訪れる人々を魅了してきました。今年の和歌山での開催期間は、2024年11月2日から2025年2月24日まで。

今年は、「VIVID CHRISTMAS」をテーマにした幻想的な光のショーが展開されます。特に目を引くのは、高さ16メートルを超えるシンボリックなクリスマスツリーの輝き。来場者は、光の遊園地やプロジェクションマッピング、クリスマスマーケットなど、あらゆる光の楽しさを体験できるようになっています。2024年度の和歌山での来場者数は約100,213人となり、過去8年間での累計来場者数は約83万人に達しました!

愛媛でも新たな試みを!


今年は愛媛県松山市にある「えひめこどもの城」で四国初のフェスタ・ルーチェも開催。こちらは「自然あふれる夜の森道をナイトウォーク」というテーマで、89,290人を超える来場者が訪れ、愛媛に新たな賑わいをもたらしました。このイベントは、冬の季節に子供たちが心躍る経験を通じて成長できる機会を提供することを目的としています。

フェスタ・ルーチェの歴史


2017年に和歌山マリーナシティで初めて開催された「フェスタ・ルーチェ」は、その年に8万人の来場者を集めました。その後、毎年来場者数は増加し、2019年には初めての和歌山以外での開催が栃木で行われるなど、全国各地への広がりを見せています。

2020年には青森での開催も実現し、2021年には累計来場者数が50万人を突破。2022年には島根で初めての中国地方開催が行われ、続く2023年にはライトパレードが行われるなど進化を続けています。

これからの「フェスタ・ルーチェ」


今後もこのイベントは和歌山を代表する冬の風物詩として、多くの人々に楽しんでもらえるよう、さらなる魅力を追求していきます。公式ウェブサイトやSNSで最新情報をチェックしながら、ぜひ足を運んでみてください。心ときめくクリスマスの瞬間が、あなたを待っています!

開催概要


  • - 名称: フェスタ・ルーチェ in 和歌山マリーナシティ
  • - 開催期間: 2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)
  • - 会場: 和歌山マリーナシティポルトヨーロッパ
  • - 公式ウェブサイト: フェスタ・ルーチェ公式
  • - 主催: フェスタ・ルーチェ実行委員会
  • - 共催: 和歌山マリーナシティ

  • - 名称: フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城
  • - 開催期間: 2024年11月16日(土)〜2025年1月26日(日)
  • - 会場: えひめこどもの城
  • - 主催: フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城 実行委員会



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 和歌山 フェスタ・ルーチェ 愛媛

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。