わかやま産業交流サロン開催のお知らせ
和歌山県の経営者協会とともに、業種や文化を超えたネットワーキングの機会を提供する「わかやま産業交流サロン」が開催されます。これは、業界の垣根を超えた交流を促進し、新たなビジネスチャンスを創出する目的で行われており、今回で第2回目となります。
イベントの概要
【講演会】18:30~19:30
【交流会】19:30~20:30
- - 場所: ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間
(和歌山市湊通丁北2-1-2)
※交流会は1階リーフにて開催
KCJ GROUP株式会社 代表取締役社長兼CEO
経歴: 住谷氏は1943年に和歌山県田辺市で生まれ、慶応義塾大学を卒業後、様々な企業で経験を積んできました。2004年にはキッズシティージャパンを設立し、2006年に東京で子ども向けの職業体験施設『キッザニア東京』を開業しました。
今年のテーマ
今回のサロンのテーマは「新発想による業態開発〜キッザニア流から学ぶ〜」です。子どもたちに多様な職業体験を提供するキッザニアの運営ノウハウが、どのように新しいビジネスのヒントになるのか、初めてサロンに参加される方も楽しみにしていただける内容となっています。
参加申し込み
定員は150名で、先着順となっているため、早めの申し込みをお勧めします。参加費は1,000円です。興味のある方は専用の申込書(PDFまたはExcel形式)をダウンロードし、必要事項を記入後、企業振興課の小高宛てにファックスまたはEメールで送信してください。電話でのお問い合わせも受け付けていますので、気軽に連絡を取ってみてください。
商工観光労働部企業振興課
小高、岡野
TEL: 073-441-2760
過去の講演者
このサロンは、和歌山県内の企業経営者や技術者、大学の研究者が集まり、異業種間の交流を通じて新たな産業の創出を目指す取り組みです。過去には野村総合研究所の取締役会長やヤマサ醤油の代表取締役会長など、各界の著名な方々が講演を行ってきました。
交流を通して新しい視点や知識を得ることができる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。和歌山県の新たなビジネスの可能性を見出しましょう!