アコムのATMサービス
2025-04-02 10:15:56

アコムとローソン銀行が連携、便利なATMサービス開始

アコムとローソン銀行の新たなATMサービスのご紹介



2025年3月31日、アコム株式会社とローソン銀行が新しいATMサービスを開始しました。これにより、アコムのカードをお持ちのお客様は、全国のローソン店舗にあるローソン銀行ATMで、さらに便利にお金の入出金ができるようになります。このサービスは従来、提携金融機関のATMを経由して提供されていましたが、ローソン銀行が直接提供することで利便性が向上しました。

「スマホATM」サービスの特徴



新たに開始される「スマホATM」サービスは、アコムのスマートフォンアプリ『myac(マイエーシー)』を利用した新しい形のATM取引です。お客様は、まずアプリで簡単に設定を行い、その後ATMのQRコードを読み取ることで、カードを使わずにお金の出入りが可能となります。これは特に若い世代を中心にスマホを活用したサービスとして注目されています。

利用方法は簡単



1. アプリで設定: 事前にmyacアプリでスマホATM取引の設定を行います。
2. QRコードを読み取る: ATMに表示されたQRコードをアプリで読み取ります。
3. 暗証番号を入力: 表示される企業番号とともに暗証番号を入力します。
4. 取引完了: お借入れやご返済がスムーズに行えます。

この新サービスにより、ローソン銀行ATMでのアコムの利用時間が拡大することが期待されており、特に祝日や夜間でも安心して利用できる環境が整うことでしょう。

手数料について



ATMサービスを利用する際には、取り引き金額に応じて手数料が発生します。具体的には、1万円以下の場合は110円、1万円を超える場合は220円の手数料がかかります。また、月曜日の午前1時から5時まではシステム点検のためサービスを利用できませんので注意が必要です。

注意事項



一般的なATM利用に伴う注意点は、以下の通りです:
  • - 定期メンテナンスが午前3時から4時の間に行われるため、15分ほど利用できない時間帯があります。
  • - ATMの設置先が24時間営業していない場合、利用できる時間帯は制限されます。
  • - 紙幣のみでのお取引きが可能で、現金振り込みはできません。

利便性向上への取り組み



アコムとローソン銀行は、「みんなと暮らすマチを幸せにします」という企業理念のもと、顧客の利便性向上に向けた新サービスの展開に力を入れています。これからも、顧客が求める利便性を追求し、ますます便利で使いやすいサービスを提供していくことでしょう。

みなさんも、この機会にローソン銀行のATMでのアコムの新しいサービスを利用して、より快適なATM取引を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 アコム ATMサービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。