和歌山グルメ祭
2025-09-03 09:36:25

和歌山大学が推す絶品グルメを楽しむイベント、阪神梅田本店で開催中!

和歌山大学が推す絶品グルメを楽しむイベント、阪神梅田本店で開催中!



和歌山の魅力を存分に感じることができる「第4回 和歌山大学学生おすすめグルメ&カルチャー巡る 出会う 和歌山」が、阪神梅田本店で開催されています。このイベントは、学生たちが提案する和歌山の食文化や地域資源を活かした特色あるグルメを一堂に集めたものです。開催期間は9月17日から21日までの5日間、1階の食祭テラスで楽しむことができます。

地元の味が大集結



和歌山は、海と山に恵まれた豊かな自然環境が育んだ多彩な食材にあふれています。ここでは、和歌山で長年愛されている郷土料理から最新の進化系スイーツまで、様々なおいしさに出会えます。特に学生たちが推薦するお店の味をぜひとも試してみてください。

岩出市「中華そば 丸田屋」



名物の中華そばは、希少な和歌山ラーメンの本場で修業した店主が作り出しています。とんこつと鶏ガラを8時間じっくり炊き上げたスープが特徴で、秘伝の醤油ダレとの組み合わせが絶妙。小さめの鯖寿司も一緒に楽しむことができ、ラーメンとの相性は抜群です。

有田川町「有田川温泉 鮎茶屋」



こちらでは、地元の海鮮を活かしたおにぎりが登場。太刀魚や紀州うめぶたを贅沢に使ったおにぎりは、249円から楽しめるので、ぜひ味わってみてください。

白浜町「福菱」



和歌山名物の「かげろう」を手に入れるチャンス。生かげろうの特別セットには、秋の味覚をフルーツにした6種類の味が用意されており、和歌山らしいスイーツの魅力が引き立てられています。

学生企画の「学生SHOP」



今年も学生たちが選んだ自慢の商品が集まるショップがオープンしています。梅干しや醤油などの名産品はもちろん、パン工房カワとのコラボで生まれた学生発案のパンも注目です。和歌山大学の学生が直接接客を行い、商品の魅力を伝えているので、気軽に話しかけてみてください。

地元とのつながり



「平和酒造」では、特別に一般には流通していないお酒を販売するチャンスがあります。お酒と一緒に楽しめる和歌山県産の果物を使ったスイーツとのペアリングも提案されています。お酒好きにはたまらないラインナップです。

美味しさと共に学ぶ



また、地域課題の解決を目指し、新たに起業した力強い若者たちの挑戦も見逃せません。中小企業や小規模事業者が誇る和歌山の美味を知ってもらうために、様々なブースが展開されています。今回のイベントに参加して、和歌山の魅力を体感しつつ、新しい発見を楽しんでください。

このイベントは、美味しい料理を味わうだけでなく、地域の特色や文化に触れることができる貴重な機会です。是非、期間中に足を運んで、和歌山の「いま」を体感してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント グルメ 和歌山大学

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。