和歌山市の福祉施設が新たなWi-Fi環境を導入
和歌山市にある社会福祉法人福美会が運営する「ソーラス」にて、最新のWi-Fi環境が整備され、施設内での業務効率が大幅にアップしました。この導入により、職員1人が夜間に利用者を見守る体制を整えることが可能になり、より安全なサービス提供が実現されています。
導入の背景
福美会ソーラスでは、2023年12月に増床工事を行い、新たに有料老人ホーム事業を始めました。利用者が快適に過ごせる環境を整えるためには、職員の業務負担を軽減しつつ、安心感を提供することが重要です。そのため、いくつかの業務支援機器を導入しました。
導入された業務支援機器
1.
見守りカメラ: 株式会社ユニティーネットワークが提供する「見守りカメラ」は、リアルタイムで施設内を監視し、必要に応じてスタッフに通知するシステムです。これにより、職員は迅速な対応が可能になります。
2.
無線ナースコールシステム: 同じく株式会社ユニティーネットワークが開発した「無線ナースコールシステム あんしんの絆」は、利用者が求める時に素早く呼び出せるため、安心して過ごせる環境を提供します。
3.
ビジネスホン「integral X」: 株式会社日立情報通信エンジニアリングが提供するこのビジネスホンは、クリアな音質と使いやすさが特徴で、職員間の円滑なコミュニケーションを助けます。
Wi-Fi環境の整備
これらの業務支援機器を円滑に運用するためには、強力なWi-Fi環境が必須です。福美会ソーラスではリコージャパン株式会社の「ITKeeper 無線LANパック」を導入し、施設内に高品質な無線LAN環境を整備しました。この環境により、職員はどこにいても業務を行いやすくなり、夜間の見守りも安全に行うことができます。
採用製品詳細
- - 商品名: WAPM-1266R
- - 価格: 48,400円(税抜44,000円)
- - 機能: 法人向けWi-Fi 5(11ac)対応、無線LANアクセスポイント 866+400Mbpsのインテリジェントモデル
詳しい商品仕様は、
こちらをご覧ください。
福美会ソーラスの今後
新たなWi-Fi環境の整備に伴い、福美会ソーラスでは、さらに快適で安全な生活を提供するための取り組みを強化していく方針です。利用者一人ひとりが安心して過ごせる施設づくりを目指して、これからも技術革新を取り入れながらよりよい環境を整えていくことでしょう。
今後の福美会ソーラスの活動に注目です!