大創産業、台湾進出!
2025-07-08 11:54:23

大創産業が台湾での出店数を100店に達成!多彩なブランドが進化を遂げる

大創産業、台湾に100店舗達成!



広島県東広島市に本社を構える株式会社大創産業が、台湾の苗栗(ミィァォリー)県にある「Standard Products by DAISO」と「THREEPPY」の苗栗尚順(ミィァォリーシャンシュン)店を2025年6月20日にオープンし、合計で3ブランドの店舗数を100に達成しました。このニュースは多くの人々に喜ばれており、大創産業の台湾での確固たる地位を示すものとなっています。

20年以上の歴史



大創産業が台湾に初めて出店したのは2001年8月。以来、DAISOは台湾の消費者に愛され続けてきました。2022年12月には、台湾初の「Standard Products」が台南市の南紡購物中心にオープンし、DAISOやTHREEPPYと共に複合店としての展開を行いました。さらに、2023年4月には台中のLaLaportにグローバル旗艦店をオープンし、3ブランドが相互に協力しあって成長を遂げています。

今2025年6月の時点で、DAISOは79店舗、Standard Productsは6店舗、THREEPPYは15店舗が台湾に展開されており、この数は今後も増えていくことでしょう。

キャンペーンのお知らせ



3ブランドの100店舗達成を記念して、台湾全店舗で6月27日から29日までの3日間限定で特別キャンペーンが実施されます。この期間中、人気イラストレーターの村上信理さんがデザインしたオリジナルトートバッグがプレゼントされ、村上さんのデザインによる海外でのノベルティ展開は今回が初めてです。

このトートバッグは、村上信理さんの独特な感性が表現された魅力的なデザインで、新たなブランドの価値を示すものとして、多くのファンに喜ばれることでしょう。

大創産業のビジョン



大創産業は、「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える」を企業の理念に掲げています。日本を含む世界26カ国・地域に5,670店舗を展開し、53,000点以上の商品を扱っています。去る2025年2月時点で、売上高は単体で6,765億円、連結で7,242億円という成果を上げており、その成長は留まるところを知りません。

新たな展望



今後の展開として、大創産業は日本国内外でのブランドの出店を継続的に進めていく方針です。特に海外市場においては、インターナショナルなニーズに応じた新たな商品群の開発や戦略を立て、さらに多くのお客様に魅力ある商品を提供していく所存です。

これからの大創産業の動向に、ぜひご注目ください! 2年後にはもっと多くの店舗や新しい商品の情報が提供されることでしょう。私たちの生活を彩る新たな選択肢が、皆さんをお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大創産業 台湾 スタンダードプロダクツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。