全国約2000店舗に拡大!『セブンカフェ ティー』
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、新たに本格的な紅茶を楽しむことができる『セブンカフェ ティー』を2026年2月までに全国約2000店舗に順次導入する計画を発表しました。すでに2023年1月から一部店舗での販売が始まっており、首都圏や北海道の約90店舗で人気を集めています。紅茶を愛飲する方や、コーヒーが苦手な方にも喜ばれる商品です。
本格的な紅茶の魅力
『セブンカフェ ティー』では、専用マシンを使用して、まるで自宅で淹れたかのような本格的な味わいの紅茶を楽しむことができます。使用する茶葉は厳選された高品質で、熱湯に近い温度のお湯を注ぎ、適切な時間で蒸らすことで、その豊かな香りと風味を引き出します。特に、茶葉の上下運動(ジャンピング)により、その香りがより際立ちます。
多彩なメニュー
『セブンカフェ ティー』では、以下の3種類の茶葉から選ぶことができます。
- - ダージリンブレンド:インドとスリランカ産の茶葉を使用し、華やかな香りとさわやかな渋みが特徴です。食事にも合わせやすい味わい。
- - アールグレイ:スリランカ産の茶葉にベルガモットの香りを加えたフレーバーで、特にチョコレートとの相性が抜群です。
- - アッサムブレンド:ミルクティーにぴったりなコクのある味わいで、スイーツやチーズからのブレンドが楽しめます。
サイズ展開も豊富で、ホットティー、アイスティー、ホットミルクティー、アイスミルクティーの各サイズが用意されています。価格は、ホットティーはRサイズ112円(税込120.96円)、Lサイズ167円(税込180.36円)、アイスティーはRサイズ112円(税込120.96円)、Lサイズ195円(税込210.60円)です。
お客様のニーズに応える
セブン‐イレブンは“できたて商品”へのニーズに応えるため、スムージーや揚げたカレーパンなど、さまざまな商品を取り入れています。『セブンカフェ ティー』もその一環として、お客様に新たな味の体験を提供することを目指しています。
結論
全国での展開を進める『セブンカフェ ティー』は、誰でも手軽に本格的な紅茶を楽しめる選択肢として注目されています。興味がある方は、ぜひ近くのセブン‐イレブンでその味を試してみてはいかがでしょうか。