万博公式弁当登場
2025-07-29 11:02:36

ほっかほっか亭が大阪・関西万博公式商品を発売!特製弁当をお見逃しなく

ほっかほっか亭が新たに万博公式商品を提供



株式会社ほっかほっか亭総本部は、2025年8月1日より大阪・関西万博の公式ライセンス商品として、特製の『EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当』と『EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当』を近畿エリアの各店舗で販売することを発表しました。これらの新商品は、万博の開催を祝うとともに、地域の魅力を引き出す美味しい料理を提供することを目的としています。

万博とは



2025年大阪・関西万博は、「人と自然、未来の共演」をテーマに、世界中から訪れる人々に新しい価値を提供することを目指しています。また、ハークスレイグループは、その一環として「大阪ヘルスケアパビリオン」に出展、食の未来を提案する様々なプログラムを展開します。ほっかほっか亭もこの一員として、万博の盛り上げに貢献します。

新たに登場するお弁当の詳細



1. EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当



今回は特に注目を集めるのが、『EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当』です。このお弁当では、大阪産の銘柄和牛「なにわ黒牛」を贅沢に使い、その焼肉をほっかほっかのごはんの上に盛り付けています。「なにわ黒牛」の甘さと脂の旨味は、豊かで繊細な味わいで、ご飯との相性も抜群です。

他にも、サクサクの天ぷら(えび、ごぼう、れんこん)や季節の野菜を使用した甘酸っぱいピクルス、風味豊かな煮物、彩り鮮やかな花柄のかまぼこ、さらには香ばしいみたらし大福など、多彩なメニューが詰まったお重タイプになっています。

  • - 商品名: EXPO2025 ほっかほっか亭特製牛焼肉弁当
  • - 希望小売価格: 2,400円(税込)
  • - 販売地域: 大阪、兵庫(淡路島を除く)、奈良、和歌山、京都、滋賀
  • - 販売期間: 2025年8月1日(金)~10月13日(月)
  • - 予約方法: 5食以上、受取日の3日前までの予約が必要

2. EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当



もう一つの新商品、『EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当』も見逃せません。この弁当は、人気のおかずが勢揃いしており、オリジナル唐揚、チキン南蛮、えびフライに加え、大阪の名物であるお好み焼や焼きそばが楽しめる内容になっています。お弁当一つで大阪の美味しさを存分に味わえます。

  • - 商品名: EXPO2025 ほっかほっか亭スペシャル弁当
  • - 希望小売価格: 1,200円(税込)
  • - 販売地域: 大阪、兵庫(淡路島を除く)、奈良、和歌山、京都、滋賀
  • - 販売期間: 2025年4月13日(日)~10月13日(月)

可愛いスリーブに注目



さらに、これらの弁当には、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をあしらった専用スリーブが付いています。このパッケージは可愛らしく、頭にかぶって遊ぶこともできるため、お子様にも喜ばれる要素を持っています。

終わりに



ほっかほっか亭では、今後もお店で手づくり、つくりたての美味しさをお届けし、地域の食文化を盛り上げていく様々な取り組みを続けていく予定です。万博を通じて、大阪の食をより多くの人々に楽しんでもらえるよう、引き続き努力していくとのことです。ぜひこの機会に、ほっかほっか亭の万博公式弁当を味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 大阪万博 ミャクミャク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。