春の新メニュー
2025-04-02 10:14:25

春の新メニュー登場!ほっかほっか亭のとりめし焼きそば弁当が数量限定で発売!

ほっかほっか亭の新グルメが春に登場!



春の訪れと共に、ほっかほっか亭から嬉しいお知らせがあります。2025年の4月1日より、エリア限定で「とりめし焼きそば弁当」が販売開始されます。この新メニューは、人気の「とりめし」と香ばしい焼きそばが組み合わさった、新生活応援の一品です。物価の高騰が続く中、気軽においしい食事を楽しめることが魅力の一つです。

「とりめし焼きそば弁当」の特徴



「とりめし焼きそば弁当」は490円(税込)で、特に京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県(淡路島は除く)、奈良県、和歌山県、中国・山陰地方、九州地方の各店舗で購入できます。

このメニューの最大のポイントは、たっぷりの野菜を使った焼きそばと、ファンに愛され続けている「とりめし」が融合したこと。両者の絶妙な組み合わせにより、飽きの来ない味わいが楽しめます。新生活にぴったりなボリューム感と栄養バランスが新しいスタートを応援してくれます。

大阪粉もんセットの登場



さらに、4月13日(日)からは「大阪粉もんセット」も新たに発売されます。このセットには焼きそば、お好み焼き、唐揚が含まれており、全国のほっかほっか亭店舗で購入可能です。特に注目なのは、大阪・関西万博への出店を予定しているオリジナルのヘルシー志向なお好み焼きです。

お好み焼きは、50%以上の野菜を使用し、軽快な食感と共に満足感を提供します。また、栄養価の高い植物性たんぱく質も配合されていますので、健康にも配慮されています。これらの美味しい料理と一緒に、ほっかほっか亭の大人気唐揚も楽しむことができ、1人前490円(税込)で感じられる満足感は格別です。

焼きそば&たこ焼セットの新たな提案



同じく4月13日からは、焼きそば&たこ焼セットも登場。420円(税込)で、たっぷり野菜の焼きそばにかつおだし風味のたこ焼きをプラスしたこのセットは、軽めに食事を済ませたい方や、もう一品欲しい方にはぴったりです。外はカリッと、中はふわっとした食感が楽しめるたこ焼きは、小さく食べやすくなっており、手軽に楽しむことができます。

ほっかほっか亭の理念



「ほっかほっか」とは、炊き立てのごはんを意味し、店に立ち寄ったお客さんに“ほっとする”を届けることを目指しています。1976年に草加市でオープン以来、手作りにこだわり続けるほっかほっか亭は、今では全国832店舗を展開し、地域に根ざした「街の台所」として多くの人々に愛されています。炊きたてでできたてのお弁当を通じて、安心感を全てのお客様にお届けしています。

この春、ほっかほっか亭の新メニューで、心もお腹も満たしてみてはいかがでしょうか。新しい生活の活力として、ぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 とりめし焼きそば 大阪粉もんセット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。