檸檬会の研修事業
2025-10-10 15:08:22

檸檬会、東京都における研修事業を新たに開始しました

檸檬会、東京都における「サービス管理責任者等基礎研修」を開講



社会福祉法人檸檬会(れもんかい)は、令和7年度に東京都からの指定を受け、「サービス管理責任者等基礎研修」を新たに開講することとなりました。本研修は障がい者支援の向上を目的としており、全国各地からオンラインで受講できるプログラムを提供します。

檸檬会は、和歌山県紀の川市に本部を構え、全国に92の福祉施設を運営している実績を持ちます。その経験を基に、質の高いサービスを提供するための支援者を育成することを目指しています。

研修の目的と内容



「サービス管理責任者等基礎研修」は、サービス管理責任者や児童発達支援管理責任者を育成するために必要な知識やスキルを教えることが目的です。この研修では、参加者が最新の実践的知識を身に付けると共に、他の受講者と交流しながら学ぶ機会も提供されます。

研修は、11月1日から11月21日までの期間、eラーニング形式で共通講義と専門講義が実施され、最終的な演習は11月29日に行われます。

受講コースと料金



研修には、2つの受講コースがあります。

  • - Aコース(受講料:42,000円)
共通講義、専門講義、事前課題、ライブ演習を含むパッケージ。

  • - Bコース(受講料:36,000円)
専門講義、事前課題、ライブ演習を含む簡易コース。共通講義は免除されます。

このような柔軟なプランを用意することで、多くの方に受講していただけるよう配慮しています。

申し込みについて



研修の申し込みは、10月1日から10月20日まで受け付けています。また、直接東京都に住んでいなくても申し込むことが可能です。この研修を通じて、障がい者支援の分野での具体的なスキルを学ぶことができる貴重な機会となっています。

詳細は公式ウェブサイト(檸檬会)で確認できます。

檸檬会の使命とビジョン



檸檬会は単なる研修を超え、障がい者福祉の質的向上を目指しています。同法人は「ソーシャルインクルージョンの実現」を掲げ、奈良県に新たに設立された「ソーシャルインクルージョンヴィレッジ」などのプロジェクトにも力を入れています。教育と福祉を融合させ、すべての人が活躍できる社会の実現に向け、新たな社会価値の創出に取り組んでいます。

檸檬会の活動は、今後も多くの人々の生活に寄与し、新しい未来を築くための大きな力となっていくでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ 檸檬会 社会福祉法人

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。