ほっかほっか亭が新たに挑戦するサウナ飯とは?
埼玉県草加市に位置する「湯乃泉 草加健康センター」、通称“サウナの聖地”で、株式会社ほっかほっか亭総本部が新たなコラボメニューを発表します。このメニューは5月1日から提供される予定で、新たな取り組みとして注目を集めています。
Z世代特化型プロジェクト「ZorZ」
ほっかほっか亭は、2024年10月より「Z世代特化型事業開発チーム『ZorZ(ゾアーズ)』」との協業を始め、その一環としてサウナ飯のメニュー開発に取り組みました。この取り組みでは、若者へのアプローチを強化するため、TikTokやInstagramなどのSNSを通じて情報発信を行い、Z世代が持つ革新性を前面に出しています。
実は、このアイデアは草加市自体に大きな意味を持っています。というのも、ほっかほっか亭の初店舗がここに誕生し、創業者が26歳の頃に立ち上げたことから、Z世代との繋がりが深い場所だからです。この地で育まれた「サウナ飯」は、まさにその精神を受け継いでいます。
新メニューのラインナップ
ヤバ盛のり弁丼~秘密のお宝入~
このメニューは、ほっかほっか亭の定番「のり弁当」を新たにアレンジしたもので、丼からはみ出すほどのボリューム感が特長です。具材には厚みのある白身フライやちくわ磯辺揚げ、さらにジューシーな唐揚がトッピングされています。大盛りのごはんには、隠された秘密のお宝が入っており、食べる楽しさも兼ね備えています。
激辛!牛焼肉~キムチ・にんにく付~
ほっかほっか亭の人気メニューである牛焼肉が、草加健康センターの人気メニューに辛さを加えたコラボメニュー。代謝を促進する唐辛子と、スタミナ満点のニンニクを使ったこの一皿は、お酒にもご飯にもよく合う絶品です。好みに応じて辛さのレベルを選べるのもポイント。
がぶり!骨付き唐揚~湯乃泉オリジナルスパイスとマヨ付~
このメニューは、ジューシーな骨付きチキンを使用した唐揚げで、まさにがぶっといきたくなる一品。特製のカレースパイスマヨネーズと共に味わうことで、食べ応えのあるおつまみとしても楽しめます。特にサウナ上がりのお腹に嬉しいメニューです。
メニュー販売概要
販売は湯乃泉 草加健康センターにて5月1日から5月31日の期間中に行われ、数量限定で提供されます。サウナでリフレッシュした後、美味しいサウナ飯を楽しむ絶好のチャンスです。
湯乃泉 草加健康センターの魅力
草加健康センターは、1980年に創業し、現在は多くのサウナ愛好家に支持されています。天然温泉や高濃度炭酸泉など、様々な入浴体験が楽しめるだけでなく、深いリラクゼーションを提供する空間が広がっています。
まとめ
今回のコラボレーションは、サウナ文化の新しい楽しみ方を提案するものです。若者を中心に広がるサウナ飯ブームに乗ったこのメニューを通じて、さらなる交流や新しい体験が生まれることを期待しています。サウナ愛好者やグルメ好きは、ぜひチェックしてみてください!