シニアドライバーセミナー
2025-09-09 16:34:16

和歌山県で50歳以上対象の安全運転実技講習会を開催

安全運転を学ぶドライバーズセミナーシニアコース



50歳以上のドライバーを対象に、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)和歌山支部が開催する安全運転実技講習会「ドライバーズセミナーシニアコース」が、10月18日に和歌山市にある和歌山県警察本部交通センターで行われます。このイベントは、シニアドライバーが自身の運転技術や身体的な変化を再確認し、安全運転に繋げることを目的としています。

講習の内容


このシニアコースでは、参加者がマイカーを使って、次のような内容の講習を受けることができます。

  • - 運転の基本:クルマの点検、運転に適した姿勢、死角の確認
  • - 見通しの悪い交差点の通過方法:交差点を安全に通過するためのテクニックを学びます。
  • - スラローム走行:運転姿勢やハンドル操作の確認をしながら、スラローム走行を体験します。
  • - 急ブレーキ体験:乾いた路面での急ブレーキを体験し、実際の運転時の反応を確認します。

これらの内容を通じて、参加者は自己流の運転クセや身体能力の変化について理解を深めることができます。

開催概要


  • - 日時:10月18日(土)12:00~16:30
  • - 場所:和歌山県警察本部交通センター(和歌山市西1番)
  • - 参加費:JAF会員及び交通安全協会会員は1,100円、一般は2,200円
  • - 募集台数:10台(最少催行5台、応募多数の場合は抽選)
  • - 参加条件:50歳以上で運転歴が1年以上、およびマイカーでの参加が可能なドライバー。自家用自動車は3・5・7ナンバーで、任意保険に加入済みでABSの付いた車両が必要です。
  • - 申込方法:電話(073-421-5355、平日10時~17時)または、WEBから(応募締切は9月22日の23時55分まで)

主催と後援


このセミナーは全日本交通安全協会と日本自動車連盟が主催し、警察庁、国土交通省及び和歌山県警察が後援しています。また、協力に日本作業療法士協会が提供されています。

安全運転の技術を磨くこの貴重な機会をぜひご活用ください。詳細はJAF和歌山支部の公式サイトもご参照ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ドライバーズセミナー 安全運転 JAF和歌山

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。