令和7年度和歌山県名匠表彰候補者の募集が始まります

令和7年度和歌山県名匠表彰候補者の公募について



和歌山県では、伝統的な工芸品や生活用品の製作において高い技術を持つ技能者を表彰する「和歌山県名匠表彰」の候補者を広く公募しています。これは、地域の文化や技術の振興を目的としており、令和7年度の応募期間は2025年4月21日から6月30日までです。

1. 公募の趣旨


この公募は、地域社会の技術文化の向上と発展に貢献する技能者を表彰することで、和歌山県の文化振興を図ることを目的としています。特に、伝統的な技術の保存と継承を重視しています。

2. 表彰対象者の要件


表彰の対象となるのは、以下の条件をすべて満たす方々です。
  • - 和歌山県に在住
  • - 現在も製作活動を行っている
  • - 約30年以上の経験を持つ
  • - 年齢は概ね55歳以上
  • - 伝統技術の保存・継承に特に功績がある

3. 表彰の対象分野


表彰対象となる分野は以下の通りです。
  • - 漆器
  • - 木材・木製品・紙加工品
  • - 石・金属加工品
  • - 建築
  • - 食料品
  • - 染織
  • - その他の工芸品または生活用品

4. 表彰方法


受賞者には知事からの表彰状、盾、そして副賞が贈呈されます。表彰式は令和7年10月から令和8年1月頃に予定されています。

5. 推薦者について


推薦者は名匠表彰選考委員会および文化表彰選考委員会の現委員を除く個人または団体に限られます。自薦は認められませんので、候補者の了解を得ることが推奨されます。

6. 選考結果の通知


推薦に関する選考結果は全ての推薦者に通知される予定です。

7. 個人情報の保護


推薦の際に提出される個人情報は、和歌山県名匠表彰の目的以外には使用されません。

8. 推薦手続き


推薦時期


令和7年4月21日(月曜日)から6月30日(月曜日)

提出書類


  • - 推薦書(ワード形式)
  • - 関係資料(製作品の写真や新聞記事、著書など)

提出資料は審査後に返却される予定です。詳細については、和歌山県企画部企画政策局文化学術課までお問い合わせください。

この機会に、地域の伝統工芸を支える優れた技能者を推薦しましょう。和歌山の文化を一緒に盛り上げていきましょう!

関連リンク

サードペディア百科事典: 和歌山名匠 技術文化 知事表彰

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。