みんなのレモネード第3弾お披露目イベントが開催!
2025年7月8日に、ファミリーマートと一般社団法人みんなのレモネードの会が共同で開発した「みんなのレモネード」第3弾の発売を記念して、全国の3つの店舗でお披露目イベントが実施されました。この商品は、小児がんを抱える子どもたちへの応援を目的としており、販売の一部は寄付として活用されます。
イベント概要
お披露目会は、ファミリーマート宇都宮御幸ヶ原店、ファミリーマート西池袋店、ファミリーマート三条大宮店の3店舗で行われ、参加者にはみんなのレモネードの会の子どもたちとファミリーマートの社員が含まれました。参加者は、自らの経験や想いを語りながら、この商品がどのようにして完成に至ったのかを共有しました。
特に新たに導入されたAR体験では、子どもたち自らが描いたイラストが動き出し、参加者は楽しみながら商品の魅力を体験しました。
開発に込めた思い
みんなのレモネードの会に属する子どもたちの想いが詰まったこのレモネード。開発に携わった子どもたちは、自分たちの意見を反映させることができたことに喜びを感じていました。ファミリーマートの社員も、このプロジェクトを通じて、子どもたちへの支援がどれほど大切かを再確認する良い機会になったと語っています。
「私たちは、一人じゃない、頑張る仲間がいるということに、とても励まされています。」 との言葉には、多くの参加者が感動されました。
参加者の声
各地の店舗で寄せられた参加者からの声には、子どもたちの真剣な表情と共に、この活動が彼らの勇気となっている様子が伺えました。
- - 「私たちが作ったこのレモネードを通じて、小児がんについてもっと多くの人に知ってもらえるといいなと思います。」(原口眞帆さん)
- - 「この企画に参加できたことで、自分も貢献できているという実感があります。」(宇田一稀さん)
- - 「自分の描いたイラストが商品パッケージに使われて、友達にも見せたいです。」(佐藤優衣さん)
商品情報
今回の「みんなのレモネード」は、レモン果汁を17%使用した爽やかな味わいが特長です。298円という手頃な価格で販売され、子どもたちにも飲みやすいように工夫されています。また、数量限定で、こどもたちによるパッケージデザインも2種類用意されています。市場への影響力が増すこの商品を通じて、小児がんの認知と支援の輪が広がることが期待されます。
まとめ
「みんなのレモネード」は、ただのドリンクではなく、希望や支援の象徴として、多くの人々に愛され続ける存在になることでしょう。小児がん患者の方々に寄り添う姿勢が、このレモネードを飲むことで少しでも伝わってほしいという願いが込められています。ぜひ、この夏は「みんなのレモネード」を手にし、その想いを感じてみてください。