こめ油新デザイン発表
2025-10-02 13:43:04

サントリーサンバーズ大阪とのコラボが登場!新デザインのこめ油をチェックしよう!

新しいPOPデザインが登場する理由


和歌山県の築野食品工業株式会社が、紙パックに入ったこめ油のPOPシールデザインを全面的にリニューアルします。この新しいデザインは、バレーボールチーム「サントリーサンバーズ大阪」とのパートナーシップが背景にあります。既に2025-26シーズンも公式パートナーとして契約を結んでおり、選手たちの魅力を活かしたデザインが期待されます。

新たな商品ラインナップ


新しいデザインが適用されるのは、以下の4種類の国産こめ油です:
  • - 国産こめ油紙パック600g
  • - 国産こめ油紙パック810g
  • - 逸品こめ油紙パック600g
  • - 圧搾一番搾り国産こめ油紙パック600g

これらは全国のスーパーマーケットや量販店などで入手可能です。

こめ油の多様な価値を伝える


築野食品工業は、こめ油の栄養面にも注目しています。米ぬか由来の抗酸化成分が豊富で、料理の味を引き立てるだけでなく、非常に使いやすい食用油です。さらには、こめ油は後片付けも簡単で、忙しい方々の食生活にぴったりです。新デザインには、こうしたこめ油の特長をしっかりと伝える意図があります。

バレーボールの振興と地域貢献


「サントリーサンバーズ大阪」は、2024-25シーズンにおける初代王者であり、大阪府を拠点とした男子バレーボールチームです。築野食品工業は、このチームとともに地域スポーツの振興にも力を入れています。

プロデューサーとしての取り組み


「お米の油は、つの食品。」というキャッチフレーズのもと、こめ油の魅力をアスリートを通じて幅広く発信していきます。このコラボレーションを通じて、選手たちの活躍とともに、こめ油の知名度を高めることが狙いです。

商品の切り替え時期


新デザインのPOPシールは、2025年10月から製造される商品から徐々に切り替わります。2026年春を目処に全ての製品に新しいデザインが適用される予定です。皆さんも、是非新しいデザインを手に入れて、その魅力を体感してみてください!

まとめ


こめ油は単なる調味料ではなく、健康的な食生活をサポートする強い味方です。地域に根ざしたこの企業の取り組みと、新しいデザインがどのように私たちの生活に影響を与えるのか、楽しみですね。今後も「サントリーサンバーズ大阪」と築野食品工業の動向に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 築野食品工業 こめ油 サントリーサンバーズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。