ナマケモノデー
2025-10-17 14:00:20

ナマケモノの魅力を体験!国際ナマケモノデーイベント開催中

国際ナマケモノデーの開催について



明日、10月18日は「国際ナマケモノデー」です。この日は毎年10月の第3土曜日に定められており、ナマケモノが持つ生態や保護について考える貴重な機会となっています。地域のパークでは、特別なイベントが開催され、多くの来場者が楽しむことができる内容となっています。

ゆっくりなリボンカット



イベントの目玉は、フタユビナマケモノの子どもが挑戦する「世界一ゆっくりなリボンカット」です。このリボンは、ゲストの皆さんと一緒にニンジンを使って作り上げました。子どもナマケモノは、ゆったりとした動作でリボンに近づき、まるで自分自身のお誕生日を祝うかのように、あっという間にパクっと美味しくいただきました!

予想以上に早かったリボンカットですが、その後も特製プレートに用意されたリンゴやニンジン、ハクサイを食べる姿には、来場者から多くの笑い声が上がりました。星型やハート型の食材がとても可愛らしく、ゲストもその様子を楽しんでいました。

参加型クイズとトーク



さらに、イベントではゲスト参加型のクイズも行い、ナマケモノについての知識を深めることができる楽しい時間が用意されています。ナマケモノの生態や様々な種類について、飼育スタッフによる面白いトークが展開され、参加者同士で盛り上がる良い機会になりました。

もっと「のんびり」としたイメージのナマケモノですが、本イベントを通じて、その豊かな生態や、身近に感じられる魅力に気づいていただけると幸いです。

本イベントの詳細



本イベントは、明日からさらに2日間(19日)も継続して行われます。さらに、明日18日の営業終了後には、Instagramのライブ配信も予定しております。フタユビナマケモノに特製プレートをプレゼントする様子や、神秘的なナマケモノのトークをお楽しみいただけますので、ぜひご参加ください!

2025年について


なお、2025年の「国際ナマケモノデー」特別イベントについてもご紹介します。実施日は、2025年の10月17日(金)から19日(日)まで。開催場所は、17日、19日はふれあいの里1階、18日は屋外(雨天時はふれあい広場「鳥の楽園」)で行います。

  • - 実施時間: 午前10時15分から午前10時30分の間に行われ、約15分間。
  • - 料金: 無料で楽しめますが、別途入園料と駐車場料金が必要です。

この機会に、ナマケモノの不思議な世界に触れてみるのはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント フタユビナマケモノ 国際ナマケモノデー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。